トップページ > デジカメ > 2020年11月22日 > 6hUWUtRL0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10253000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7d-b6az [157.65.229.75])
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part11
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part106

書き込みレス一覧

ニッコールレンズ in デジ板 179本目
684 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 00:14:37.25 ID:6hUWUtRL0
それは有利じゃないんじゃなくて値段倍するボディで有利をひっくり返してるだけでは?
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
694 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 02:01:04.44 ID:6hUWUtRL0
世代も揃えずコストも揃えずAPS-Cが望遠有利は違う!とかアホくさすぎて笑えるわ
じゃあD3+オンボロレンズとD500+この世にまだ無いような超高性能aps-c専用レンズならAPS-Cの勝ちだな
はいはい終わり終わり
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
699 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 02:21:11.42 ID:6hUWUtRL0
>>697
トリミング耐性における望遠有利についてはそうだな
でも他を全部無視してその一点だけで話してるのお前だけだよ
馬鹿だから分からないんだろうけど
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
703 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 03:01:30.99 ID:6hUWUtRL0
>>700
そりゃカメラのセンサー以外の要素他全部よ
そんな事も考え付かない頭で話してんのか?
スマホ握りしめて今か今かとレス待つ前に知識付けた方がいいのでは?
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part11
859 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/11/22(日) 03:05:00.47 ID:6hUWUtRL0
カフの金属ってそんなキズ付くか?
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
705 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 03:18:52.48 ID:6hUWUtRL0
>>704
上にいくらでも他の人が書いてるだろ、読めないの?
今までの流れを読んでそのレスが出てくるような幼稚園児以下の頭なら何言っても無駄だから
お前がどういう条件と前提の元何がどうなったら望遠に有利だと判断できるのか 具体的に 挙げたら答えてやるよ
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
709 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 03:43:53.46 ID:6hUWUtRL0
>>706
愚問とかはぐらかさないでさ、じゃあ君はクロップしたD850とD500どっちが撮りやすいと思うの?
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
711 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 03:49:02.38 ID:6hUWUtRL0
>>710
つまりD500は現実問題望遠に強いってことじゃん
これ以外何話すことがあるの?
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
715 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 04:09:50.92 ID:6hUWUtRL0
>>713
どちらが望遠が効くかの話だったらaps-cのD7200の勝ちだな
社外持ち出すならm6マーク2とかでもいいぞ
で、どっちが望遠に強いって?
まさか空想上のフルサイズセンサー出してきたりしないよね?
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
717 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 04:18:50.29 ID:6hUWUtRL0
>>716
俺は望遠システム全体としての話をしてたつもりだったけど
まさか単純な画素ピッチで細かく映るから望遠に強いとか本気で言ってるとは思わなかったからな
そう言う話ならこれで終わり
画素ピッチが細かい方が細かく映りますね
つまり妄想の産物や民生品外のセンサーでも持ちださない限り実際に出てる商品では小センサーの方が望遠に強い
ニッコールレンズ in デジ板 179本目
720 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 227d-b6az)[sage]:2020/11/22(日) 04:44:07.27 ID:6hUWUtRL0
>>718
なんかd500が高画素機みたいな感じでさも自分の言ってたことが正しいかのように締めてるけどあれ低画素寄りだからな?
お前の言ってることはシステム的な話でも単純なセンサー解像度的な話でも最初から的外れ
単純なセンサー解像度の話をしつつp1000やニコワンは例外とか言い出すその理論も意味不明
構うだけ損した、想像通りの頭の出来だったわ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part106
439 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7d-b6az [157.65.229.75])[sage]:2020/11/22(日) 23:45:17.47 ID:6hUWUtRL0
軒下が出て来てからinfoは存在価値のないただの偏向サイトだから
見る価値なんてないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。