トップページ > デジカメ > 2020年09月30日 > EoUohASi0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe3-ilXw)
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon D500 Part44
【300mm】サンニッパユーザー集まれ 3本目【F2.8】
ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった

書き込みレス一覧

Nikon D500 Part44
293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe3-ilXw)[sage]:2020/09/30(水) 14:00:19.40 ID:EoUohASi0
f値ってのは「口径比」だから、基本は焦点距離÷レンズ口径。
例えば300mm÷112mm≒2.68なので、300/2.8のレンズとなる。

これがAPSCだとセンサーサイズによりフルサイズより「狭い範囲」にしか写らない。
つまりフルサイズをトリミングすることと同じで、このトリミングを焦点距離に換算すると、その焦点距離が1.5倍になるってこと。
だからレンズの焦点距離はどんなセンサーサイズのボディで使おうと、300mmは300mm。
それがAPSCだと、見かけ上450mm、フォーサーズで600mm、ニコワンだと810mm(フルサイズと比較して)のように写るだけ。焦点距離が伸びるわけじゃない。

では、フルサイズ300mmと同等の画角APSCで得ようと思うと、フルサイズでの200mmレンズで可となる。
この時点で、小さく、軽く、安くレンズが得られるのだから、わざわざAPSC専用の望遠レンズなんて不要ってことになる。
単に速いシャッター速度を得るだけなら、開放f値はそのまま使えるので、200/2.8があたかも300/2.8のように使えるようになる。
ただし絶対的なボケ量はフルでの200mmの量なので、ボケ量は小さくなる。


長文スマンが、こんな感じでいい?
【300mm】サンニッパユーザー集まれ 3本目【F2.8】
754 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/09/30(水) 14:01:58.05 ID:EoUohASi0
んなこたないだろ。
ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
688 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/09/30(水) 14:05:01.07 ID:EoUohASi0
>>685
画素数据え置きなら、そんな革新的なセンサーが今この時にあるのかよ。
それ以外なら新しい型番の新製品になるわ。
Nikon D500 Part44
305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fe3-ilXw)[sage]:2020/09/30(水) 17:23:10.47 ID:EoUohASi0
>ただし絶対的なボケ量はフルでの200mmの量なので、ボケ量は小さくなる。

APSCでフル300mm相当の画角でも、ボケ量はフル200mmのボケ量だってこと。表現悪かったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。