トップページ > デジカメ > 2020年06月08日 > 0CRNyxoQ0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000111110012020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-sEYN)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon Z 6 / Z 7 Part93
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
暑すぎて撮影どころじゃないんだが...

書き込みレス一覧

Nikon Z 6 / Z 7 Part93
317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-sEYN)[]:2020/06/08(月) 11:37:29.02 ID:0CRNyxoQ0
>>316
その言い回しも古いね
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
547 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 12:37:52.62 ID:0CRNyxoQ0
まず前提として、今の中年以上の世代人口と若者層の世代人口が
大きく差があることを認識してから「若者の○○離れ」を論じたほうがいい

フィルカメラ全盛期の80年代末〜90年代半ばまで20代前半ぐらいで過ごした
層までは、写真部員は男が多くて、真っ暗な暗室で外部からよくわからない
作業をすると思われていた。

今はむしろ明るい部屋でスクリーンを見ながら作業をするのが常になり、
女子の写真部員が昔とは比べものにならないぐらい割合が高くなっている。
(部活動としてフィルムカメラに取り組んでいるところもある。)

バイクにしてもオーディオにしても自分らの若い世代のそれと現代のそれの
形が変わっていることに気付かないのだろうか。
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
552 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 13:07:18.28 ID:0CRNyxoQ0
>>550
表現の分野で収入を得ようとする人は若手でもデジカメを使う。
あるいはデジカメを使う人に仕事を依頼する。依頼する予算が厳しい人は
自分で撮る。

知り合いの演奏家はジャケット写真からライブのチラシ、自分のブログなど
に載せる写真はすべて自分でやっている。落語家や講談師、演劇関係も
カメラに詳しい人がけっこういる。

A4サイズのチラシを作るのにスマホは厳しいだろう。
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 14:47:37.27 ID:0CRNyxoQ0
>>553
落語家、講談師、浪曲師、友人の音楽家などは演じている様子や
演奏しているところをA4サイズのチラシやポスターにすることが
多いです。A4でプロに頼んだと思われるレベルの仕上がりもあれば
B5で手書きまで様々です。コンサートなどでも入口で渡されますね。

僕の知っている落語家は売れていない人が多く、友人のミュージシャンも
知る人ぞ知るという、メジャー契約をしていない人です。

A4サイズで落語会の演目や演奏会の曲目、日時、会場、連絡先など
の必要な情報も入れなければなりません。売れていないのでそこらへんの
費用も節約したいのです。だから自分か親しい人が撮ることもあるのです。

ライブハウスでミュージシャンを撮影するスタッフが持っているレンズは
おそらく各社の70-200mmが多いでしょう。過去に行ったライブハウスで
スタッフのカメラを注目したぐらいの調べですが。

暗い会場で動きのある演奏風景を撮影をするにはスマホでは足りません。
落語家のしぐさ一つでも難しいです。ある落語会で、座談会のときは撮影
自由ですと言ってくれた落語家がしぐさを弟子に説明する箇所がありました。
スマホではぶれてました。

長々とすみません。実用的なレベルで客を対象に配るチラシ類はスマホは
キツいです。
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
558 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 15:20:50.13 ID:0CRNyxoQ0
>>555
すべては「それで満足するかどうか」ですよ

所属事務所が持っている宣材写真を使い回すのが通例だけど、
独演会をするたびにA4サイズ全面を使ったこだわりのあるチラシ
を作る人もいる。おそらくは身近なスタッフや家族に腕のある人が
いるのでしょう。

落語会はなかなか行く機会が無いでしょうから、ライブやコンサート
でもらうチラシの写真をよくご覧ください。大手事務所に所属している
人なら作るほうもプロですが、フリーの人は工夫してやってます。
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
567 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 18:41:35.11 ID:0CRNyxoQ0
D1桁機はともかく、Z50あたりならもっと広まりそう。
でもニコンは若い世代向けの働きかけが下手だと思う。

これから写真を趣味にしていく世代に向けて広報戦略を
練り直したほうがいい。「D30」ぐらいの入門機のミラーレス
の登場が待たれる。
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 19:02:24.19 ID:0CRNyxoQ0
テーマパークに撮りに行ったことはないけれど、華奢な女性が
ごついレンズを担いでたとか聞きますね

USJにそういう装備で行った女性(40代、2児の母)が知り合いにいます。
暑すぎて撮影どころじゃないんだが...
163 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/06/08(月) 19:43:11.09 ID:0CRNyxoQ0
コロナ明けでもマスクして歩いてたら顔面から汗出まくりだった
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 21:40:17.08 ID:0CRNyxoQ0
>>575
自分が気にするほど他人は自分を見ていないから大丈夫
すべては気のせい
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a32-uikQ)[]:2020/06/08(月) 21:58:52.43 ID:0CRNyxoQ0
Z70-200mm F2.8まだかなー
Zレンズに望遠が1本も無いのっておかしいよ
早く出してくれー

どこに注文出しても順番待ちだろうからいいんだけど
発表されたからすぐに発売されるものだと思っていたのに

海外メディアの情報もよくわからんね、って英語しか読めんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。