トップページ > デジカメ > 2020年06月08日 > +rwsfeAR0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 8
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21

書き込みレス一覧

ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
48 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/06/08(月) 10:29:29.39 ID:+rwsfeAR0
>>44
17年位前のクールピクスしか持ってませんが何か?wwww

>>47
ミラーレスってビデオカメラをスチルも撮れるようにしたカメラだからな。
ビデオ技術の無いNikonはカス。撤退するようなCanonもゴミ。
https://cweb.canon.jp/ivis/

だからNikon1もZもカスだし、EOS MもRもカスなんだよww
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 8
190 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/06/08(月) 10:42:42.45 ID:+rwsfeAR0
ニコン、ソニーのセンサーなんて使ってなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591450058/l50
( ´,_ゝ`)プッ
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21
587 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/06/08(月) 11:16:46.51 ID:+rwsfeAR0
>>541
アホ丸出し過ぎだろw
フルサイズのマウント径なんか51mmだろが55mmだろうがたかが知れた差だわw
マイクロ並みにしたいならフルなら80mmは必要なんだからな。フィルター径も4倍必要。マイクロで62oのレンズなら124oで作らんとならん。
そんなデカいカメラ出せんから妥協してるのがフルサイズ。
どんぐりの背比べレベルのくだらん戯言ww
APSのレンズもAPS専用設計ならいいが、そんなものはなく所詮フルサイズの使いまわしだから。マイクロのレンズ解像力の1/2~1/4w
APSが一番ゴミ。センサーサイズも大して大きくなく、レンズも糞でフルサイズのトリミングレベルで何もいいとこないw

>>543
>そのうちRFもZもとるわ
寝言は寝て言えカスw
ミラーレスってビデオカメラをスチルも撮れるようにしたカメラな。ビデオ技術の無いポンコツメーカーの信者が笑わせんなよww

大賞どころか、こうなるのが関の山ww
https://cweb.canon.jp/ivis/
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21
588 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/06/08(月) 11:24:17.51 ID:+rwsfeAR0
ハッキリ言ってパナがこれから有機薄膜センサーだのTOFだの採用しようって時に、
10年は遅れたポンコツミラーレス出してるNikonやCanonのミラーレスが大賞撮るとかwww

どんなギャグだよwww
デュアルネイティブISO位つけてみろやww

>>586
カメオタに売ってシェアとか言い出すバカw
パナはそんなセコイ市場見据えて無いからww

もう有機薄膜センサーもTOFも採用したマイクロがトヨタとの自動運転のテストで採用されて試作品もあるんだぜ。
そんな事も知らねーのなw

そのうち一台に数台、車にパナのマイクロのミラーレスがつく時代が来るわ。
車から取り外して普通に使えるようにもするだろうし、そうなったらカメオタにカメラ売ってシェアがどうのwとかwww
話にならないチンカスレベルの話だわww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。