トップページ > デジカメ > 2020年05月23日 > VsZT/vYj0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/858 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
APS-Cこそがベストバランス Part.4

書き込みレス一覧

APS-Cこそがベストバランス Part.4
146 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/05/23(土) 13:15:55.57 ID:VsZT/vYj0
一眼レフしか無かった時代は
別にフルサイズだけ持っていればいいやって思っていた
    ↓
APS-Cのミラーレス機のまるでコンデジみたいな圧倒的な小ささに衝撃を受けて
APS-C機に手を出す
    ↓
アレ?これって小さいだけじゃなくて絵も
部分的にうんと拡大して見なければそんなに極端に変わらなくね?って思う
    ↓
いつでも簡単に持って行けるミラーレスAPS-Cの稼働率が
気が付くと上がっていく
APS-Cこそがベストバランス Part.4
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/05/23(土) 13:20:08.48 ID:VsZT/vYj0
まあボケとか滑らかさとか高感度耐性の強さは
やっぱりフルサイズのほうが上だけれど
だけど使用頻度・稼働率自体はAPS-Cが段々高くなる感じ
APS-Cこそがベストバランス Part.4
151 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/05/23(土) 13:48:16.75 ID:VsZT/vYj0
>>148
用途によっては結構コンデジも使ってるわ
オリンパスのTGシリーズとかは凄まじいレベルでマクロに強いのと
完全水没させても全然平気だからよく使ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。