トップページ > デジカメ > 2020年04月09日 > OsD7AJ7Y0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002011000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-slfm)
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part54
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-92

書き込みレス一覧

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part54
874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-slfm)[sage]:2020/04/09(木) 09:15:59.74 ID:OsD7AJ7Y0
俺インプレッサWRX STI乗ってる
遠くへの撮影にも快速でいいが古いので維持がきつい
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-92
617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-slfm)[sage]:2020/04/09(木) 09:19:10.06 ID:OsD7AJ7Y0
大きく拡大印刷しないとか割り切って撮るなら今からQのシステムそろえるのも
ありだよね
俺もQ買ってからk-1とk−3の稼働率が減ってしまった
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-92
619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-slfm)[sage]:2020/04/09(木) 11:48:31.74 ID:OsD7AJ7Y0
純正の革ケースお洒落でいいね
安いしカバー全部かぶせてもスマホ大のサイズしかないので持ち運びも便利だ
PENTAX Q/Q10/Q7/Q-S1 Part-92
621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-slfm)[sage]:2020/04/09(木) 12:04:41.36 ID:OsD7AJ7Y0
たしかにボケ味とか解像とかはでaps-c、フルサイズとかには負けるだろうけど
撮っていて楽しいというのは重要な要素だなと再認識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。