トップページ > デジカメ > 2020年03月28日 > CkmtdY+i0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000540300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part79
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 11:26:56.67 ID:CkmtdY+i0
別に出さない訳ではねーだろう。
普通にコロナの影響でテストが出来なくなったから予定が立たなくなっただけだろ。
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
765 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 11:28:15.58 ID:CkmtdY+i0
Nikon D6もいつ出せるか分からなくなってるからな。
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
766 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 11:34:10.08 ID:CkmtdY+i0
>>730
まあでも田中はOLYMPUSから仕事の契約切られたんだと思うわw
その腹いせに悪口書いただけだろ。

いかにも逆恨みとかしそうで、性格悪そうなピザデブだしなwww
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part79
18 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 11:47:11.00 ID:CkmtdY+i0
>>16
どうかな?自動運転ではパナはマイクロフォーサーズでやってるからもう試作品あるんだぜ。

有機薄膜、コントラストAFで被写体認識&TOFでAF、レーダーロックオン測距

この三つを備えたマイクロフォーサーズカメラがもう既にある。
いかにこれを安く販売するかだ。
今のままじゃS1Hより高いからなw
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part79
20 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 11:55:11.90 ID:CkmtdY+i0
>>19
別にきつくは無い。レンズ解像力的にはハイレゾで8000万画素にしてもまだ余裕だからな。
シャープも8K出すし。有機薄膜使ったらそれ程苦労する話じゃない。
技術的な事は出来るが、問題は値段。
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 12:03:25.98 ID:CkmtdY+i0
>>218
安倍のバカのせい

ヒント:消費税10%
OLYMPUS OM-D E-M1 II/ E-M5 V /E-M1X Part3
770 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 12:19:28.46 ID:CkmtdY+i0
OLYMPUS「岩合、山岸、薬師の三大巨頭がいるからいいわwおまえらいらね」

デブ「ふぁびょーん!」
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11
280 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 12:26:07.80 ID:CkmtdY+i0
Nikonは映像事業がコケると他も全部コケるのが痛いな。
OLYMPUSなんか映像事業なんかおまけだからな。

・Nikonの場合
コロナで世界中が大変。

事業も縮小(´・ω・`)


・OLYMPUSの場合

コロナで世界中が大変

よっしゃ!医療器具を売りまくりだ!
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
222 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 12:35:25.46 ID:CkmtdY+i0
小学生よりアホってのがお前だってことだけは分かるわwバカ過ぎw
消費税ってのは直売時だけじゃなくて全てに影響するんだぜ。
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
226 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 14:25:02.50 ID:CkmtdY+i0
>>223-225
ゴミクズが必死に自演しててワラタw
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part11
289 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 14:34:19.24 ID:CkmtdY+i0
普通にNikonのミラーレスは魅力がない。
ただのシャッター押したら写真撮れるだけのありふれた普通のカメラ。
まあSONYもCanonもだけどな。別に特別な特殊機能がある訳でも無いのに値段高すぎ。

一眼レフは時代遅れなポンコツ。最早CanonとNikonしかやってない化石。
位相差AFは日の丸構図専用機のポンコツ。光束はF2.8が限界。
光学ファインダーとミラーはカメラとレンズをデカくするだけ。
シャッターショックとミラーショックも盛大。
被写体認識AFも出来ない。ミラーアップしたらただのミラーレスと化す。

しかし費用がかさんでも突然やめる訳には行かない。
どうしたらNikonは良くなるんだろうな。
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part20
228 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/28(土) 14:39:19.56 ID:CkmtdY+i0
IDコロコロジジイ即レス張り付きニートでクソワラタw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。