トップページ > デジカメ > 2020年03月27日 > OraQnPxEa

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.36])
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part85

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part85
420 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.36])[]:2020/03/27(金) 04:57:09.06 ID:OraQnPxEa
>>414
まったくだね。
本来は自分が撮りたいもの、目的に叶うカメラを買って自分が撮りたいもののために使うのが本来のあり方なんだが、
最近はメーカが用意した機能(ライブコンボジット、ハイレゾなどの合成写真機能などなど)を試す目的で、或いは機能を楽しむ為に写真撮る奴が多い。
端から見ているとあたかもメーカが用意した機能の性能テストをさせられている、或いはカメラを使うのではなくカメラに使われている、端から見ていて何と嘆かわしいことよ!と思う。
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part85
421 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-TyYs [182.251.240.36])[]:2020/03/27(金) 05:16:54.51 ID:OraQnPxEa
手ぶれ補正なんかもそうだな。
自分が撮りたい目的の被写体なりシーンが有ってそれを上手く撮るという本来の目的でカメラを使っていない奴。
彼らはその手ぶれ補正が試せる被写体・シーンを探すようになる。
その為に例えば電車やタクシー等車内からどうでもいい風景を撮って「わっ!ぶれてない!」
というコメント付けて価格の作例にアップして独り悦に入っている奴が少なくない。
自分の本来の目的のためにカメラを使うこと忘れてメーカが用意したカメラの機能を試すことに惑わされていることに気付いていない奴等。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。