- Nikon D500 Part42
116 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e6-MKsy)[sage]:2020/03/26(木) 21:22:32.58 ID:PosV8XFb0 - >>100
1. 価格がD850の半額以下 BG付けなくても連写が高速 2. OVF AFの範囲が広い 3. APSCだからフルサイズ用の望遠レンズが画角1.5倍でテレコン不要 4. ファインダーがD7200より明らかに広くてフルサイズと併用して違和感なし 5. AF-Aモードが無い 6. AFエリアモードで使わないモードを選択肢から消せるから洗濯が早い 7. ボタンが光る
|
- Nikon D500 Part42
117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e6-MKsy)[sage]:2020/03/26(木) 21:24:58.61 ID:PosV8XFb0 - >>114
70-350が出てからマイクロフォーサーズ信者がイラついていて気分がええわ オリンパのサンヨンやG9が優れてるとニコンスレで連呼してる奴に居なくなってほしい
|
- 【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part16
496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b5e6-MKsy)[sage]:2020/03/26(木) 21:39:28.19 ID:PosV8XFb0 - >>まぁ200-500よりはいいだろうがな
サンヨンと200-500の300では比較対象にならないくらい画質が違う 150-600Cは所持してないけど、200-500のライバルレンズだから似たような解像度のはず つーかオリンパスのサンヨンの予算があって重量に耐えれるなら、シグマ120-300f2.8 [ニコン用]がある 純正120-300FLが登場したら5万も値上がりしたレンズ 遠距離なら無理しても556か、できればゴーヨンのほうが良いとは思うけど、価格が違いすぎるから型っても意味は無いと思って語らない
|