トップページ > デジカメ > 2020年03月03日 > ewdSK++p0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000040409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【祝】ミラーレスキング・ニコンZ
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 7
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 W
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 V
【開発】 Nikon D6 Part3 【発表】

書き込みレス一覧

【祝】ミラーレスキング・ニコンZ
164 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 01:47:13.75 ID:ewdSK++p0
デジタル一眼はニコン新製品「D780」が初登場1位
<デジタルカメラ&交換レンズ売れ筋ランキング1月>
PHILE WEB
2020年02月29日
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 7
818 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 20:02:34.76 ID:ewdSK++p0
>>817
プロにとっては、絞り開放から周辺まで高画質ってのは基本事項だからな。
だからソニーはプロに支持されない

https://cweb.canon.jp/ef/info/ef16-35/
絞り開放時での撮影においても、画面周辺領域で高画質を実現。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/efinterview/735600.html
絞り開放から高画質。広角11mmは新しい世界を見せてくれる

SONYは開発者が写真撮ってないってのが良くわかるねぇ
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し 3
287 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 20:04:39.60 ID:ewdSK++p0
>>286
SONYは非球面EDレンズ作れない三流企業なんだよ
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 W
1 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/03/03(火) 20:06:28.92 ID:ewdSK++p0
衝撃の前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563941916/l50

”本物”のフルサイズ・ミラーレス。ニコンZ
APSマウント流用の時代は終わりを告げた
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 W
2 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 20:07:24.10 ID:ewdSK++p0
世界で「プロフェッショナル・ミラーレス」への移動が始まっている 。

絶好のタイミングを待ってニコンが咆哮した。

巷の競争を冷静に眺めていたニコン。
実はその蔭で、素晴らしいネイティブ・フルサイズミラーレスの開発が終わろうとしていた。
内径55mmだから、光学性能をフルに発揮できる。

超大口径"Z"、開眼。
Zレンズが捉える、次なる画。
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 V
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 22:01:57.61 ID:ewdSK++p0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583233588/l50

【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 W
【朗報】α7からニコンZに乗り換える人が激増 W
5 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 22:04:38.59 ID:ewdSK++p0
Z マウントシステム | ニコン

https://www.youtube.com/watch?v=dMQL0nrmOXc

新次元の光学性能、システムの小型化、そして使いやすさを実現するため、
ニコンは Z マウントに内径 55 mm、フランジバック 16 mm という
「究極の解」を導き出しました。

大口径セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=LxT17A40d50
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 7
823 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 22:09:54.63 ID:ewdSK++p0
>>820
ガイジはリンク先のプロ風景写真家のコメントも読めないのか?
本当にソニーコピペは写真撮ってないんだな

天体写真というのは収差に関してはとてもシビアなんです。
というのも、星の軌跡を収める場合は別ですが、
星は点として写っている状態が理想です。
コマ収差が大きいと星が放射状に流れることが多く、尾を引いているように写ってしまうんです。

EF11-24mm F4L USMは、超広角でこれだけレンズ前玉が大きいにも関わらず、
コマ収差がかなり抑えられているなと感じましたね。コ
マ収差に限らず、球面収差や色収差も含め、さまざまな収差が良く抑えられています。
ワイド端11mmでの撮影や、絞り開放での撮影でも収差が気にならないレベルになっていると思いますよ。
もちろん絞ればさらによくなります。
【開発】 Nikon D6 Part3 【発表】
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2020/03/03(火) 22:42:34.02 ID:ewdSK++p0
>>452
そもそもAF設定なんて微々たるものだしな
けっきょく飛び物動体追うには、ファインダーで被写体を捉えるウデがなければ
どうしようもない部分

D3の頃には、AF設定のちょっとした小ネタがあったけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。