トップページ > デジカメ > 2020年02月22日 > t0vaXhAb0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210110000000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)
Nikon D500 Part41
Nikon Z 6 / Z 7 Part89
ニッコールレンズ in デジ板 170本目

書き込みレス一覧

Nikon D500 Part41
653 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 07:32:56.99 ID:t0vaXhAb0
>>652
D5のDX版がD500なんですけども……
Nikon Z 6 / Z 7 Part89
431 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 07:53:21.24 ID:t0vaXhAb0
>>430
その指摘は意味がわからない
なぜ右手が不自由になるとわかるのか、理由が書かれていないから

そもそも、現行のカメラデザインは右手中心のオペレーションを想定されすぎていてユニバーサルデザインには
なっていないし、それはキヤノンも同様だろう
さりとてユニバーサルデザインにしたら万人に使いやすくなるとは到底思えない

それを前提とするなら、正直言ってキヤノンのスイッチ位置は、特に(バッテリー消費のため頻繁にオンオフする)ミラーレスにおいて不合理な位置と言わざるを得ない
Nikon Z 6 / Z 7 Part89
433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 08:42:30.81 ID:t0vaXhAb0
>>432
手持ち撮影ではなく、三脚等による固定撮影で、リモコン等によるレリーズを想定しての話ってこと?
それなら確かに前方にあるスイッチは姿勢的に不利かもしれないね、後方の方が使いやすい、そこは理解した

自分としてはスチル中心のカメラは、手持ち撮影を基本と考えるから、キヤノンのスイッチ位置は
「ないわー」ってのは変わらんけども

逆にいうと、リモコンで簡単にスリープオンオフできれば問題ないのではって気もする
Nikon D500 Part41
661 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 10:26:47.25 ID:t0vaXhAb0
CFeはXQDの完全上位互換だから、CFe TypeB対応でXQDにも対応していた機器なら、XQDが使えなくなる
ことはまずない

ただ、今のところZシリーズのCFe対応も試行錯誤してるみたいだから「そのうちなってくれりゃあいいな」くらいで待ってるのが吉
Nikon D500 Part41
664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 11:53:11.87 ID:t0vaXhAb0
>>663
それは無理だし無意味だからな
ニッコールレンズ in デジ板 170本目
289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 19:26:56.29 ID:t0vaXhAb0
Z6/7は鳥屋でもなければ満足できるボディだと思うけどね
D一桁なユーザーはお待ち下さいとは言えるけど、それ以外の人はもう移行しても後悔しないぞ、と
ニッコールレンズ in デジ板 170本目
294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-ZKuX)[sage]:2020/02/22(土) 19:52:25.73 ID:t0vaXhAb0
>>290
D500とZ6/7の共存は大有りだ、と俺も思ってるよ
移行というか、Zシリーズに不安があってボディがまだまだっていう意見に対する個人的アンサーなだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。