トップページ > デジカメ > 2020年02月22日 > fW4fzQqAr

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その44
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
445 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 11:45:17.45 ID:fW4fzQqAr
シネレンズとか気軽に運用できないだろう
一眼ムービーの歴史は機動力とともにあるデカくオモくAFすら使えないレンズは話にならない
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
447 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 11:56:54.67 ID:fW4fzQqAr
>>438
4K60pだの読み出し速いだの謳っても、結局レンズ考えるとソニーになるんだよね
AFでまともに運用できるレンズがない
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
451 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 12:27:42.82 ID:fW4fzQqAr
>>449
殆どじゃないからフリンガーつけて他メーカーのレンズ使わなきゃいけないハメになってんだろ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
456 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 12:36:17.57 ID:fW4fzQqAr
バリアンは動作も見た目も野暮ったくてスナップ向きじゃない
俺の中ではヒドゥン以下
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その44
117 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 17:44:17.48 ID:fW4fzQqAr
>>114
フードに防塵防滴は関係ないでしょ
関係あるのは保護フィルターで、繰り出し部の隙間から水滴が入るのでそれを防止するため
だから、アダプターと保護フィルターをつけるだけで防塵防滴は達成される
スクウェアフードならフィルターに直接取り付けられるから、あまり出っ張らなくていいよ
同社製のアダプターも薄い
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51
107 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-GtaO)[sage]:2020/02/22(土) 19:50:27.09 ID:fW4fzQqAr
クラクロにカラクロブルーと明瞭度アップすればそれっぽくなるやろ
ちゃんとやりたいならLR使えばいいし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。