トップページ > デジカメ > 2020年02月22日 > cOvyc1/yr

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101110000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
426 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)[sage]:2020/02/22(土) 10:30:26.49 ID:cOvyc1/yr
ここまでボディが強化されてくると、やはりレンズも頑張って欲しい。特に現状で絶望的な望遠レンズを何とかしてもらいたい。
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
459 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)[sage]:2020/02/22(土) 12:45:27.90 ID:cOvyc1/yr
>>448
フジ的には100-400 + テレコンでどうぞいうことなんだろう。
まあヘボレンズにテレコンでは結果は知れてるがな。
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
468 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)[sage]:2020/02/22(土) 13:58:59.42 ID:cOvyc1/yr
動画といえば子供と動物というフツーの発想がどうしても湧いてこないカメ板住人達w
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part78
475 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)[sage]:2020/02/22(土) 14:55:11.87 ID:cOvyc1/yr
他社のフルサイズがボディもレンズも小型・軽量に進んでるのに、aps-c機をデカ重化させるのはどうなのか。
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part51
102 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-STXt)[sage]:2020/02/22(土) 19:19:45.63 ID:cOvyc1/yr
先発機種に新シミュがアプデで対応した例ってこれまでにあった?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。