トップページ > デジカメ > 2020年01月13日 > i1B1SXsN0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8

書き込みレス一覧

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
134 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 16:08:05.55 ID:i1B1SXsN0
んなのAF微調整範囲だろ
特に野鳥等は羽毛の解像具合いで分りやすいから気にする人は調整する
そんなレベル
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
135 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 16:09:03.53 ID:i1B1SXsN0
>>133
シグタムは調整範囲外だったり安定しなかったりがよくある不具合
それとは次元の違う話
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
139 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 17:02:46.37 ID:i1B1SXsN0
>>138
許容誤差ゼロなんてカメラとレンズを作れるはずないだろ
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
142 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 17:09:36.32 ID:i1B1SXsN0
>>140
同じ世代?
なんの関係が?
別にズレが気にならなければそれで良い
ただ被写体によりすごく気になるときもある
野鳥などは顕著な例
調整機能を活用すべきだし実際にニコンも自動微調整を搭載してきた
これはAF-S以降のレンズ用
必要なら活用すべき
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
144 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 19:55:44.08 ID:i1B1SXsN0
>>143
三桁万円の超望遠単にD5でも微調整必要な場合多い
逆に必要ないのはまずない
その微調整範囲は10m先の被写体で±1〜2mm程度
何度も言うが撮る人が何処まで許容範囲があるか次第
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8
147 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 21:01:00.37 ID:i1B1SXsN0
だから許容範囲が何処までかって言ってるだろ
んなの人による
通常撮影では一切気にならないが特定の被写体では気になる場合がある
超望遠で撮る被写体がそれに当てはまりやすい
なんのためにAF微調整ついていると思ってんだよ
しかもD780ではワイ端テレ端で調整できるように進化してるってのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。