トップページ > デジカメ > 2020年01月13日 > ePDgrg8a0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8e-9lYm)
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
OLYMPUS PEN-F Part11
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part22

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
604 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])[sage]:2020/01/13(月) 18:29:27.64 ID:ePDgrg8a0
>>603
14-150がまさにそんなもんじゃない?
軽いし写りも良いレンズだよ
OLYMPUS PEN-F Part11
604 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2020/01/13(月) 22:21:18.25 ID:ePDgrg8a0
>>602
展示されてた中古とかならカラークリエイターでいろいろいじられてるのかもね。

603の言うように中古で買った場合は最初に設定リセットしたほうがいいよ
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part22
270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df8e-9lYm)[sage]:2020/01/13(月) 22:24:18.15 ID:ePDgrg8a0
>>269
どの焦点距離検討してて何に使うレンズで予算いくら欲しいのかって話をまずしないと的確な答えは来ないぞ。

マニュアルフォーカス限定だし、開放だと解像甘いし、四隅の解像良くないからおもちゃと割り切って使う人以外にはおすすめしないわ

初心者ならなおさら
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])[sage]:2020/01/13(月) 22:29:18.50 ID:ePDgrg8a0
>>606
12-40mmと12-100mmだと、普段一緒にでかけてるときも持ち歩いてるバレるかもな

そんなリスク背負うぐらいなら最初から割り切って40-150mm F2.8買ったほうが子供の運動会とかお遊戯会やら文化祭やらも撮影しやすいって口実もできるし、撮影の幅も広がって良かったんじゃないか?
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part78
613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 058e-9lYm [180.3.30.129])[sage]:2020/01/13(月) 23:22:33.89 ID:ePDgrg8a0
>>609
なるほどなぁ
50-200swdでかいけどいいレンズだよね。

買う気まんまんなところ水指して悪いけど、12-40mmと50-200swdあるなら12-100mmクレジットで無理してまで買う必要無くないか?

もしブツ撮りやらテーブルフォトやら接写やら花撮ったりする機会があるなら12-100mmより12-40mmのほうがよっぽど使えるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。