トップページ > デジカメ > 2020年01月13日 > F2PncwkN0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021101000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2f-G18V)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b52f-G18V [118.110.27.45])
飛行機写真スレ〓第90便〓
PENTAX KP part 22

書き込みレス一覧

飛行機写真スレ〓第90便〓
872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2f-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 14:25:19.66 ID:F2PncwkN0
>>871
ヘリとか回転系撮るとき気にしてないんだろうよ
救難教育隊ある小牧に行ってるくせにUH-60知らないんだから
なーんも知らんよ
PENTAX KP part 22
968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b52f-G18V [118.110.27.45])[sage]:2020/01/13(月) 14:36:52.16 ID:F2PncwkN0
>>963
部長ら3人書類送検されてんのにか

熊本県警は、2004年8月に菊池市内で発生したRVと乗用車の衝突事故に関連し、トヨタ自動車の
品質保証部長ら3人を業務上過失傷害容疑で書類送検した。部品に不具合が生じてることを
知りながら、改善措置を取らずに放置したことが理由だという。

この部品については事故から2カ月半後の2004年10月にリコール対象となるが、警察が調べたところ、
菊池市での事故が起きる以前に同じ部品を原因としたトラブルが約80件発生していたことが新たに判明した。

警察では「メーカーが事故が起きる以前からトラブル発生を認識していた可能性が高い」として捜査を
続けてきたが、最終的に「重大事故を引き起こす部品トラブルを看過した」と判断。
衝突事故の主因は運転者のミスではなく、車両側にあったものと認定し、同社で
品質管理部長の職にあった3人を業務上過失傷害容疑で検察庁・熊本地検に
書類送検した。
飛行機写真スレ〓第90便〓
874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2f-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 15:49:20.85 ID:F2PncwkN0
>>873
くう、やっぱりシグマ50−500との格差が・・・
DFA50じゃなく、150−450買えばよかったかな

10って空砲あるのね
飛行機写真スレ〓第90便〓
885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2f-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 16:52:29.60 ID:F2PncwkN0
>>878
売るもなにも、俺が撮り始めたころはDFA150−450ねーよ
https://i.imgur.com/VkT1MP3.jpg
飛行機写真スレ〓第90便〓
894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2f-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 18:57:41.23 ID:F2PncwkN0
>>891
これってリニューアルの50-500?
俺のはOS付かないやつだから・・・

記念撮影
https://i.imgur.com/qJlEivA.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。