トップページ > デジカメ > 2019年12月04日 > jUEO1Q4l0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001030000102111321003004041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)
名無CCDさん@画素いっぱい
デジカメinfo part160
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目

書き込みレス一覧

デジカメinfo part160
56 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 03:27:42.36 ID:jUEO1Q4l0
>>27
角度ブレに対応してるからX-Yだけしか動かないってわけじゃないな
https://www.youtube.com/watch?v=kwX0rZqpzpo
デジカメinfo part160
58 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 05:29:33.05 ID:jUEO1Q4l0
ビッチ・ヨー・ロールはXY”軸”ではないだろ
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 05:31:38.31 ID:jUEO1Q4l0
一般人はもう相手にしない方針なんじゃない?
でもLeica方向でやるなら会社規模を更に縮小しないとね
デジカメinfo part160
60 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 05:38:26.76 ID:jUEO1Q4l0
ググったけどやっぱ違うな
デジカメinfo part160
78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:14:54.94 ID:jUEO1Q4l0
>>64
んむ
デジカメinfo part160
82 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:24:37.66 ID:jUEO1Q4l0
>>77
ソニーは手探りの先駆者だからライバル不在の間はどんなに展開がゆっくりでも許される。先駆者の特典みたいなもんだ。
逆に誰かの切り開いた市場に切り込むなら先駆者より遥かに早く展開しないといけない

例えば映像の配信サービスを初めて展開した業者な数本のソフトや番組から始めても商売になった。
今からそんなショボイ展開をしたら誰も登録してくれない
ゲーム機でも最初期に始めたメーカーはたった数本のゲームから始めても良かった。今は新機種の立ち上げ当初から百本近くゲームを揃える。

それと同じ。先駆者と後追いは立場が全く異なる
後追いは最初からライバルと戦えるラインナップを揃えないと勝負にならない
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:31:18.42 ID:jUEO1Q4l0
>>964
画質だけならそうかもしれんが(スマホも画質が相当上がって来てるけど)、
操作性の良し悪しの概念がスマホカメラとスチルカメラで違いが出てきてる(ユーザーの考え方にも差異が出てきている)

最も操作性が優れたカメラのランキングの上位にiPhone11が入って来てる
これの意味するところは物理ボタンやダイヤルの排除を求める人が年々増えてきてるってことだ
ニコンの考え方と異なるユーザーが増えてるのはニコンにとってマズイ状況のはず
デジカメinfo part160
94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:38:59.17 ID:jUEO1Q4l0
>>90
お互いの技術者が相談できる環境ってのがニコンの場合ネックなのかもよ
ソニーは企業間連携に慣れてるから(プラットフォーマーがサードをサポートする窓口があって必要なら技術者を寄こすこともできる)あれだけど
ニコンって上層部がかなり頭固いんでしょ?転職情報みてもニコンは若手の声が全然上に拾い上げて貰えないとか開発環境かなりひどいってかいてあるし。
デジカメinfo part160
96 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:40:53.96 ID:jUEO1Q4l0
>>93
ピーチ・ヨーの前後の動きは平面上の動きではないよね
ロールの軸は(ry
デジカメinfo part160
98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:43:29.51 ID:jUEO1Q4l0
>>95
Leicaのノクチが月間数本レベルの製造体制だったそうだから仕方ないんじゃね
量産ラインに乗せられないなら研究所でプロトタイプ作ってるのと同じってことだし
デジカメinfo part160
100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:46:04.20 ID:jUEO1Q4l0
>>97
キヤノンの1憶センサーデルデル詐欺とかニコンのセンサーはタワージャズ詐欺と同じで(詐欺っていうか別にメーカーがそう言ってるわけじゃないけど)、
ネット上の噂は完全なデマである確率があまりにも高過ぎるから真に受けちゃアカン
デジカメinfo part160
101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:46:50.26 ID:jUEO1Q4l0
>>99
軸はともかく平面上の動きではない>ピッチ・ヨー
デジカメinfo part160
103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:48:20.77 ID:jUEO1Q4l0
一応三次元の立体駆動してるからな
デジカメinfo part160
104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 10:49:17.03 ID:jUEO1Q4l0
>>102
キヤノンも別にメーカーが公式に出ると言ってるわけじゃない
デジカメinfo part160
109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 11:01:13.78 ID:jUEO1Q4l0
>>105
>片側だけ持ち上げてピッチ角度の補正とかしてないわけで…。

ソニーのユニットは片側だけ持ち上げてるよ
ビデオ用のだけど分かりやすい角度ブレ補正の例
https://www.youtube.com/watch?v=7V6daoOVPbo
デジカメinfo part160
110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 11:03:54.75 ID:jUEO1Q4l0
>>107
まあ、実現は難しくないけどね
ソニーもAマウントとEマウントのハイブリッドマウントや、ボディ内でMFレンズをAF化する機構のプロトタイプ普通に作ってるし
まあ、ソニーの場合は空間光学手振れ補正も作ってるしジンバルの試作もしてるけど
デジカメinfo part160
118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 12:48:45.73 ID:jUEO1Q4l0
>>113
まあ、実際に製品に搭載したカメラも過去にありましたけどねw
https://www.sonyalpharumors.com/sr5-there-is-a-sony-camera-to-come-also-for-nikon-and-canon-lens-owners/
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
970 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:05:12.72 ID:jUEO1Q4l0
>>969
むしろ逆で、iPhone11の操作性が評価されてる理由が無数のサードパーティーが提供するカメラアプリであらゆる設定や操作方法にカスタマイズできることにある
ボタンの位置がメニューが固定されてないというが評価されてる面があるわけ
デジカメinfo part160
121 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:13:18.64 ID:jUEO1Q4l0
>>120
電磁石のスタビライザーという意味では同じ原理で動作してるよ
ボディ内手ブレ補正は昔はバネ式だったけど今のはセンサーをボイスコイルモーターでフロートしてるからね
空間光学手振れ補正の動力も同じ仕組み

逆にいわゆるDJIのRonin-S等のブラスレスジンバルは3軸をVR型のステッピングモーターで駆動してる
デジカメinfo part160
122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:16:00.95 ID:jUEO1Q4l0
>結果的に片側を持ち上げた処理と同じになるけど、

あと、どういう意味で結果的なのか知らんけど、3軸以上のスタビライザーはみんな結果的にそうなるように設計されてんだよ
つまり狙ってボディ側から見て片側が持ち上がるように設計されてんだ
デジカメinfo part160
124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:22:31.10 ID:jUEO1Q4l0
>>123
当たり前だろwww
Z軸にフロートしてるなんて一言も言ってねーよ
フロート云々はセンサーシフトと空間手ブレ補正のどっちも同じ仕組みでフロートしてると言ってるだけや
デジカメinfo part160
125 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:26:12.43 ID:jUEO1Q4l0
つってもピッチ方向の制御も浮いた状態での電磁制御なんですけどね
ボディ側から見てだけど偽のジャイロ情報を流すとしっかり単体でピッチ方向に動く動力でもある
これは平面の動きではない
デジカメinfo part160
126 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:28:24.78 ID:jUEO1Q4l0
あとロール方向もフロートさせた上での制御
デジカメinfo part160
129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:42:38.37 ID:jUEO1Q4l0
>>127
ニコンはマウントもピントもソニーと逆
キヤノンはズームリングだけソニーと逆

どこぞのサイトでピントリングとズームリングがソニーとニコンで同じって書いてあるけど大間違いだぞアレ
デジカメinfo part160
131 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:46:18.20 ID:jUEO1Q4l0
ちなみにムービーレンズは時計回りでズームアップが世界標準
デジカメinfo part160
133 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:52:00.32 ID:jUEO1Q4l0
>>130
ソニーは抜きにしてムービーレンズの規格(暗黙の了解)にあわせりゃいいだけかと
実際守らないと局やスタジオから苦情くるからどのメーカーもシネレンズはそうやって作ってるし
デジカメinfo part160
134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:54:08.74 ID:jUEO1Q4l0
ムービーレンズは初期の頃からフォーカスで画角変わったりしないように作ってたしスチルレンズみたいないい加減さが無かった
高いけど
デジカメinfo part160
136 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 13:56:21.87 ID:jUEO1Q4l0
>>135
コンタックス規格作ったツァイス自身がもうそんなん止めてますがな
デジカメinfo part160
143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 14:14:13.62 ID:jUEO1Q4l0
>>141
ネジの回転方向が規格統一されて、瓶の蓋とかあらゆるジャンルの製品で回転方向がそれに習い統一された
その時に変えなかったニコンは少々愚かだと思う
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 14:17:32.28 ID:jUEO1Q4l0
>>973
アメリカとかだと10年前までテープのビデオカメラを大事そうに使ってる人が結構いた
俺はデジタル物でも大事に長く使う人には好感が持てる

特定メーカーにこだわる信者は嫌いだが
デジカメinfo part160
145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 14:18:50.78 ID:jUEO1Q4l0
>>144
釣りの部類だから真面目に相手しちゃアカンよ
キチガイというはまぁ
デジカメinfo part160
150 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 15:00:51.19 ID:jUEO1Q4l0
ソニーはジェットはともかく車は完全自立運転のヤツをヤマハと組んでなんかやってるな
デジカメinfo part160
151 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 15:02:58.56 ID:jUEO1Q4l0
ソニーが自動車業界から人を続々引き抜く理由
https://toyokeizai.net/articles/-/289791
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
988 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 16:47:01.21 ID:jUEO1Q4l0
>>986
マイクロSDならイケるんじゃね
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
996 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 19:07:25.43 ID:jUEO1Q4l0
パナの24-70mmもミノルタの血統を感じさせる描写やねぇ
https://www.dpreview.com/sample-galleries/2979579550/panasonic-lumix-s-pro-24-70mm-f2-8-sample-gallery/1895819941
Nikon Z 6 / Z 7 Part85
997 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 19:07:47.74 ID:jUEO1Q4l0
誤爆
デジカメinfo part160
172 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e0-dn/k)[sage]:2019/12/04(水) 19:10:08.91 ID:jUEO1Q4l0
違うスレに誤爆しちゃったよ

パナの24-70mmもミノルタの血統っぽい描写だねぇ
https://www.dpreview.com/sample-galleries/2979579550/panasonic-lumix-s-pro-24-70mm-f2-8-sample-gallery/1895819941
ソニーの24mmGMとかもそうだったけどパナのこれもボケがとても綺麗
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目
783 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/12/04(水) 22:17:51.52 ID:jUEO1Q4l0
>>774
XQDはNVMeに先駆けて不揮発性メモリ専用の論理インターフェイスを実装してる
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目
784 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/12/04(水) 22:21:54.00 ID:jUEO1Q4l0
ついでに言うとXQDの論理インターフェイスはSxSの使い回しw
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目
785 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/12/04(水) 22:25:54.41 ID:jUEO1Q4l0
ちなみにコンパクトフラッシュの直接の先祖はPCカードな

>当初は「PCMCIAカード」「PCMCIAスロット」などと呼ばれたが、1993年に規格の統一呼称として「PCカード」が制定されたため、「PCMCIA」とは規格策定団体(のみ)を指すようになった。
>PCIをベースに32ビット化されたPCカードをCardBus(カードバス)という。このため、従来のISAをベースにしたPCカード規格を区別するために後付けで16ビットPCカードと呼ぶ場合がある。
>また、コンパクトフラッシュは、16ビットPCカードを小型化したもので、サイズとピン数以外はほとんど同じ規格である。
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目
786 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/12/04(水) 22:31:15.53 ID:jUEO1Q4l0
SDカードとメモリースティックはハード的にも信号的にもほとんど同じものだから兄弟みたいなもん
作られた経緯と言うかメーカーは違うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。