トップページ > デジカメ > 2019年09月19日 > jjb6s47q0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/883 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-Qk3o)
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part89【どこ?】

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])[sage]:2019/09/19(木) 20:13:34.67 ID:jjb6s47q0
>>864
Lightroomが勝手にそうしてるだけなんだから、直させれば良いんじゃない。
あそこがユーザーの意見に聞く耳を持つかどうかは怪しいが。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
872 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])[sage]:2019/09/19(木) 20:32:57.45 ID:jjb6s47q0
>>865
> スマホの操作でサムネをクリックしたら編集メニュー出てきてピンチアウトでしか全画面にならないなんて割り振りされてたら頭おかしいと思わないか?

言ってることが何かおかしいと思ったら、スマホなんかを基準にしてるのかか。
あれは、独立したホイールやボタン類どころか、独立した左右クリックもなくて、画面を叩くか擦るかしかできない半端な仕様の関係で、
可能な操作が極度に制限されているから、仕方なしに強引に1つの機能だけに絞ってるだけで、そんなものを基準にするのがおかしい。
複数のボタンダイヤルレバーなどがある機械では、別々に使い分けるのが当たり前。
PCだって、マウスの左右クリックにホイールと、キーボードの百何十のキーを全部常時ではないけど適宜使い分けるのが当たり前。
最近のゲーム機は使ってないから知らんけど、ボタン類がいくつもあるのを適宜使い分けるのが当たり前じゃないのか?
ボタンダイヤルレバーなどを随時使い分けるという発想がないのがおかしい。
「頭おかしい」のはそっちだよ。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])[sage]:2019/09/19(木) 20:38:51.65 ID:jjb6s47q0
>>865
> カメラ他人に渡して画像見させたときに画像をカーソルキーで選んだあとにダイヤルを右に回す操作する奴が10人中一人でもいると思う?

10人中10人全部。
「後ろのこのダイヤルをこっちに回せば拡大、逆で縮小、前のこのダイヤルでコマ送りだよと教えて、やって見せる」だけのこと

100人1000人10000人となると、障害でダイヤル等がうまく動かせないとか、言われても意味が飲み込めないとか、
すぐ忘れるとかも混ざる可能性が高まるはずだけどね。

というかさ、なぜ、ちょっと説明するという発想が生じないのか意味不明なんだが、なぜ説明してやらんの?
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])[sage]:2019/09/19(木) 20:45:07.40 ID:jjb6s47q0
>>865
> OKって決定ボタンなわけで。
> なんでそのボタン押してメニューが出てくるのよ

オリ機は撮影時はOK押しで撮影関係の選抜メニューが出る仕様が標準的。
再生時なら再生している画像に関連した選抜メニューを出すという意味できっちり筋が通っている。

> メニュー出すならメニューボタンあるだろう

スイッチの機能割り当てとしてベストかどうかは異論の余地はあるとはいえるね。

ただし、独立したメニューボタンは常時フルメニュー直行という割り当ての方が合理的ではないか?
言い換えると、状況によってフルメニューに至る手順が変わりまくるのは、かえって分かりづらくて使いにくくなるだけではないか?

また、再生時ならフルメニューの再生の設定の項目に飛ぶ方が合理的とも言える。
しかし、設定を変更するためのフルメニューに、RAW現像関係等の「設定変更ではない直接的な新規作業開始」を入れるのが適切とは断定しがたいところもある。
具体的にどうすべきかは熟考を要し、「メニュー出すならメニューボタン」とは単純に言い切れない。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part77
875 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-Ms+D [60.144.1.22])[sage]:2019/09/19(木) 20:52:14.17 ID:jjb6s47q0
>>865
> 一番いい位置にあるボタンに全画面表示と編集使用頻度考えても編集割り振るとかありえない

「一番いい位置」にある後ろダイヤルをチョイチョイで随意に拡大縮小出来るんだが?
それも、ボタンと違って倍率が複数を連続的に選択できて、戻すのも逆回しだから簡単。

また、拡大縮小の1発目の倍率は、最近のファームアップで任意に指定できるようになってるから、
どうしても一発で大きく拡大したいなら、メニューで指定すれば良い。
といっても、個人的にはいきなり大きくなりすぎると見通しが悪いし、より大きくするのもいとも簡単だから、
従来通りに順を追って拡大縮小する設定のままにしてるけどね。

ちなみに、「前側で一番いい位置」にある前ダイヤルでコマ送りが出来る。

ダイヤルは一般にも何かを増やす/減らすで、撮影時なら絞りシャッター補正等の増/減、
再生なら拡大/縮小、コマの移動(コマ番号の増/減)とかで、一般的な感覚にも完璧に整合してる。

なぜボタンで倍率が決まり切った拡大縮小だけしかできないようにしないといけないのか?ということになる。

「スマホでそうなってる(機種なりアプリなりがある)のに慣れきって、他の方法を受けつけなくなってるだけでしょ。
それが変なだけ。
OLYMPUS OM-D E-M10/E-M10 Mark II Part19
767 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/09/19(木) 22:37:13.47 ID:jjb6s47q0
>>763
四輪は最近はATしか動かしてないな。
ATはロスがあって鈍いからあえてMTというのもありではあるし、バイクは代車でちょっと乗ることがある以外、MTしか乗ってないけどね。
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part89【どこ?】
602 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-Qk3o)[sage]:2019/09/19(木) 22:39:41.84 ID:jjb6s47q0
そんなのがあるの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。