トップページ > デジカメ > 2019年08月12日 > dx76BqEN0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/889 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020401100140010401322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
デジカメinfo part146

書き込みレス一覧

Nikon Z 6 / Z 7 Part77
243 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 06:53:42.20 ID:dx76BqEN0
ソニーと比べられるのはソニーが業界のテクノロジーリーダーだからなのと
α7IIIが各メーカーの現世代機で最も前に発売した古い機体だからだろ
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
244 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 06:55:07.75 ID:dx76BqEN0
最も古いベーシックモデル、と言った方がいいか
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
253 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 08:01:42.09 ID:dx76BqEN0
>>248
面白いね。俺もよく考えるよそれ。
マイクロフォーサーズにも対応できるようなマルチなクロップモードが欲しいね
ソニー機でもそれ出来る機種はVG20(α7ベースのEマウントハンディカム)しか無いんだよね
VG20は無段階のデジタルズーム機能が実質的なクロップモードとして使えた(ケラレ部分を拡大で範囲外にできる)んだよね
あれ現行のNikonZシリーズにも欲しい
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
254 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 08:05:06.81 ID:dx76BqEN0
ごめん、無段階マルチアスペクトとして使えるのはVG20じゃなくてVG900ですわ
VG20はAPS-Cですた
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 08:09:58.44 ID:dx76BqEN0
てか、調べてみたらα7よりVG900の方が年単位で先に発売してんだな
つまりα7の方がVG900ベースってことか
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
257 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 08:35:56.16 ID:dx76BqEN0
>>256
いいねいいね
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 10:26:59.40 ID:dx76BqEN0
>>264
ワッチョイあるんで、どこの住人が何処のスレ荒らしてたのかは丸わかりだぞ
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
274 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 11:03:32.60 ID:dx76BqEN0
>>273
ここ最近のワッチョイだけでも十分わかるだろ
何年も同じネタとコピペで荒らしてんだから
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
282 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[]:2019/08/12(月) 14:39:14.27 ID:dx76BqEN0
>>276
このスレは何年も荒らされてないしコピペ攻撃もされてないだろw
まあワッチョイ実装がこのスレに報復が向いた原因だったにせよ

ニコン・ソニー両方を所有してきた身としては割と「あちゃー・・」って感じだったが
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 15:15:30.11 ID:dx76BqEN0
>>283
荒らしてるヤツ、普通に各種ニコンスレの住人なわけだが
俺はどーでもいいから相手する気ないけど
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
286 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 15:17:01.19 ID:dx76BqEN0
つか、恨んでるとか言ってる時点で自分も同類だと気が付くべき
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 15:28:44.78 ID:dx76BqEN0
任天堂信者がいるw
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
291 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 15:34:52.33 ID:dx76BqEN0
ソニーに性能で負けて業界追い出されたメーカー結構あるからユーザーが恨んでるのかな?
キヤノンもひっそりとビデオカメラから撤退してるし、黒物家電はだんだんソニーだけになってきてる
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
300 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 18:21:54.25 ID:dx76BqEN0
>>297
家電鯖だから国内メーカーの話だろ?実際ソニーの一強状態じゃないか。各社オーディオ部門の利益率見てみろよ
デジカメinfo part146
735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 20:15:29.00 ID:dx76BqEN0
ソニーは動画とスチルの境界線を無くすというコンセプトを掲げているので・・・どっちが一番というわけではない
デジカメinfo part146
737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 20:18:30.15 ID:dx76BqEN0
使うボタンをなるべく減らしたいというUIのコンセプトはANDROIDと少し似てるかもね
その結果階層が深くなりがちなところとかw
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 20:22:39.43 ID:dx76BqEN0
>>305
2歳児の動きがZ7で追えないって話からよくそんな脳内デマでソニー恨む思考に至れるなw
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
315 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 20:57:20.88 ID:dx76BqEN0
Nikon Z7 "animal eye af" firmware 2.01
https://www.youtube.com/watch?v=xW3l_djx5Qk

ふぁっ?
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 22:57:57.17 ID:dx76BqEN0
>>325
今のニコンはS-Line全部がデジタル補正前提の設計だし70-300でもF4なら小さく軽くできる技術くらいあるはず
折角のZマウントなんだし
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 23:09:14.79 ID:dx76BqEN0
>>328
それF2.8やんけw

>>329
後玉をセンサー直前に配置できるのはF値的に有利に働く
つまり小型化に寄与するよ
Nikon Z 6 / Z 7 Part77
333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 23:29:28.36 ID:dx76BqEN0
>>331
マウントが変わって設計の前提が変わってる
更に素材面の進歩やデジタル技術も当時より進歩してる

テクノロジー業界はは5年前より格段に進歩してる
もしできないならニコンが最新技術をキャッチアップできてないだけ
デジカメinfo part146
750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eee0-y1ph)[sage]:2019/08/12(月) 23:36:03.66 ID:dx76BqEN0
>>745
有名人のカメラをWi-Fi経由でハッキングしようという試みは以前からあるようだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。