- PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 22:48:50.04 ID:KMgVcja30 - PCモニタが進化しないとカメラ側でこれ以上ハイビット化しても恩恵が少ない
|
- PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 23:30:05.54 ID:KMgVcja30 - >>979
無駄ではないのは知ってるよ でも最終形態が8bitである以上、ハイビット化の恩恵は徐々に鈍るんだよ データ形式としては16bitのものもあるけど、結局モニタで表現しきれないのが現状でしょ
|
- PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 23:48:45.65 ID:KMgVcja30 - 973の例は中判のダイナミックレンジが有るから16bitが生きる場面が有るんだよ
|