トップページ > デジカメ > 2019年05月16日 > KMgVcja30

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47

書き込みレス一覧

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 22:48:50.04 ID:KMgVcja30
PCモニタが進化しないとカメラ側でこれ以上ハイビット化しても恩恵が少ない
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
980 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 23:30:05.54 ID:KMgVcja30
>>979
無駄ではないのは知ってるよ
でも最終形態が8bitである以上、ハイビット化の恩恵は徐々に鈍るんだよ
データ形式としては16bitのものもあるけど、結局モニタで表現しきれないのが現状でしょ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part47
985 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d0b0-EL+e)[sage]:2019/05/16(木) 23:48:45.65 ID:KMgVcja30
973の例は中判のダイナミックレンジが有るから16bitが生きる場面が有るんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。