トップページ > デジカメ > 2019年05月16日 > /rtwcO3Z0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d42-Hsa9)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d42-Hsa9)
デジカメinfo part136
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part123 (ワッチョイ有)

書き込みレス一覧

デジカメinfo part136
545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d42-Hsa9)[]:2019/05/16(木) 09:59:04.87 ID:/rtwcO3Z0
>>543
APS-C出ればもっと盛り上がるとは思うけど現状そんなに急いで投入しなきゃいけないものはないでしょ
それよりRFのハイエンドが秋まで出てこないのが驚きだわ
本来RIPのタイミングで出てこなきゃ駄目な奴だろ
デジカメinfo part136
548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d42-Hsa9)[sage]:2019/05/16(木) 10:23:17.34 ID:/rtwcO3Z0
>>544
日本語だったら「革命的」も「革新的」もそんなに意識して使い分けられてる言葉ではないとは思うけど
だからといってrevolutionalを勝手にinnovativeに改竄して日本語訳する理由もどこにもないんだよな
ただ↓の記事でも「nothing revolutionary」が「革新的なアップデートではない」だから
単にインポ管理人が「『革命的』だとダサい」みたいな謎の言語センスで悪意なく勝手に言い換えてる可能性はある

キヤノン「EOS-1D X Mark III」の登場は2019年Q4から2020年Q2の間?
http://digicame-info.com/2019/03/eos-1d-x-mark-iii-1.html
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part123 (ワッチョイ有)
865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d42-Hsa9)[sage]:2019/05/16(木) 14:52:09.72 ID:/rtwcO3Z0
>>863
弱点らしい弱点ないし一本持ってるとほんと便利よ
1635Zはテレ側甘いの気持ち悪くて超広角でしか使わなかったけど
1635GMはどの画角でも安心して開放で使える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。