トップページ > デジカメ > 2019年02月18日 > gNLYfZ7M0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part53

書き込みレス一覧

Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part53
311 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/02/18(月) 15:13:31.90 ID:gNLYfZ7M0
どう見てもシャッターないな、この電池箱…
じゃあイラネ、中華コピーでも勝手にされろ
従来のシャッター・ダイアル・フォーカス移動のグリグリがある縦グリを付けられるようにしない、開発陣はアホとしか言いようがない
Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part53
314 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/02/18(月) 15:34:58.96 ID:gNLYfZ7M0
どう見てもシャッターないよ…
仮に隠れるところにあっても、ダイアル付けない理由がわからない
試用したプロが、「絞りとSSなんて変更出来る必要なんてないっスよ」とでも言ったのか
意味わかんねーよ、ニコン
Nikon Z 6 / Z 7 [Z] Part53
324 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2019/02/18(月) 16:37:28.24 ID:gNLYfZ7M0
筐体スペース的に縦グリ端子は切り捨てたんだろうけど
それによる弊害が大きいよなあ、シャッター無線にしたって、ダイアル等の設定変更は無理なんだろうし
なんで定価40万のカメラでこうなるの、D800シリーズと同等なの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。