トップページ > デジカメ > 2018年12月26日 > 2AqmjzMfa

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1037 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44

書き込みレス一覧

Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
79 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 22:56:28.78 ID:2AqmjzMfa
FE 55/1.8のグルグルボケ
https://cdn4.eyeem.com/thumb/b62716d62756471677a3a3a353630343939333134383434313d273334636632383460363931613164643031683035316938373364653832633632683266636432373a3a3a3/1280/1280

条件でどうとでも出る。
それよりもピントから急激にボケちゃうのがね。
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
89 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:19:10.45 ID:2AqmjzMfa
FE55/1.8はマウント比でこれだけ後ろ玉が小さいので太くならないのは当たり前かと。
Z50/1.8がFE55/1.8と違うのは、マウントのおかげで後群に大きな補正が入れられるから
収差をコントロールしたダブルガウスが可能なところ。故にボケが固めなのは必然。

ただ高解像なだけでなく像面歪曲を抑え均質性が高く収差も少ないZ50/1.8のようなレンズで
かつボケが軟調のレンズがあるなら理想的だけど。
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
90 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:20:30.91 ID:2AqmjzMfa
後玉の違い
https://i.imgur.com/5audEY7.jpg
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
96 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:38:29.35 ID:2AqmjzMfa
話が解っていないようなので。
Z50/1.8はダウブルガウス+前後補正群になっている(できている)。
FE55/1.8はそもそもそれをやっていない(できない)。
ZA1.4を持ち出したのも含め、性能も作りも違う物のサイズを比べて大きい小さいと言うのは意味がない。
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
99 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:44:22.64 ID:2AqmjzMfa
無理やり入るギリギリだということ。
EF85/1.2, EF50/1.0のボディ側がどうなっているのか見た事がある人は
ギリギリの意味がよく解ると思うけど。

Zマウントレンズ3本目にして、既にEマウントのボトルネックに達してしまったということ。

わざわざZのスレに来てソニーを語る必死さも理解出来なくはない。
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
102 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:50:39.83 ID:2AqmjzMfa
>ああしまった、Eマウントの後玉最大は41oちょいだった

どこぞの素人騙しのサイトにつられてるのだろうけど
これは100/2の事で、後ろ玉はマウント部から鏡胴側に入ったところにある。
つまりマウント金具ギリギリまで下げられないから、わざわざ前に出してる。
前に出すならいくらでも大きくできるわけ。
Nikon Z6 Z7 [Z] Part44
104 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab5-LG4V [182.251.240.7])[sage]:2018/12/26(水) 23:51:32.05 ID:2AqmjzMfa
100/2ではなく、100/2.8


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。