トップページ > デジカメ > 2018年11月09日 > +bUjsb0V0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01310000001312000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
各社フルサイズミラーレス発表はいいけど
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 4
Eマウントはマウントレベルで画質が悪い事が判明!
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 2

書き込みレス一覧

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
689 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 01:38:05.15 ID:+bUjsb0V0
>>677>>686
とてもわかりやすいサイトや解説、どうもありがとう。

>>687
同一メーカー製でも、機種間でずいぶん違いがあるのには驚き。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
691 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 02:07:46.44 ID:+bUjsb0V0
>>690
ソニーや中国様だけかと思ったら、キヤノンも攻めの開発をしてたんだな。この携帯電話にも感心したわ。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
694 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 02:38:38.14 ID:+bUjsb0V0
>>693
いいえ、観音様です。
各社フルサイズミラーレス発表はいいけど
645 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 02:49:51.14 ID:+bUjsb0V0
>>644
ミノルタカメラが以前、ガラスレンズと樹脂レンズとの貼り合わせレンズや、樹脂単体レンズをレンズ系の中に組み込んでたような気がするが、ガラス材料に代わるような高性能な樹脂材料は開発されてないのかな?
ガラスの大半を樹脂に変えれば、だいぶ軽量化できると思うんだが。
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 4
696 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 03:23:26.38 ID:+bUjsb0V0
他スレでは、>>693>>691>>681の比較対象として、さらに驚きの製品も取り上げられてる。



http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1540278037/690

690 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/11/09(金) 01:50:24.15 ID:zxX2B5Gy0
>>672
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0401/uocchi/kyanon.htm
昔はエイプリルフールネタだったのにw
Eマウントはマウントレベルで画質が悪い事が判明!
226 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 10:30:23.14 ID:+bUjsb0V0
>>225
オリンパスが認証機関に登録したとされる大きめサイズのカメラの正体が、一体どんなカメラなのかにもよるかも。
なぜ小口径、ソニーEマウントは短命で終わったか 2
292 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 11:02:38.42 ID:+bUjsb0V0
>>291
大口径マウントと小口径マウントでは、
それぞれのマウントにおける理想的な設計で開発した、高価で高性能なレンズを使用した場合でのみ、
画質に差が出るだけなのかも。
それぞれのマウント用の最高性能レンズを使わない多くの一般ユーザーにとっては机上の空論で、マウントが大口径でも小口径でも、じつは無関係なんじゃないかな。
なんだか、そんな気がするわ。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
709 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 11:20:20.14 ID:+bUjsb0V0
>>704
レンズ交換式カメラで、特定メーカーを推したり対抗意識を持って叩いたりする傾向が強いのは、
各社ごとに規格が異なる独自マウントによるユーザー囲い込み戦略の影響もデカイんでは?
これ、事実上の業界標準規格みたいな感じで、全世界のメーカーが一つか二つのマウント規格に集約されたなら、
ユーザーによるメーカーひいきの傾向は激減し、どのメーカーもその他大勢の位置付けになると思う。

さらに家電製品のように、日本や欧米のメーカーがシェアを大幅に落とし、中国台湾インド韓国シンガポールあたりのメーカー製品が台頭して主流になるとも思う。
各社フルサイズミラーレス発表はいいけど
654 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 11:28:48.18 ID:+bUjsb0V0
>>653
すいません。勘違いしてたかも。

樹脂のみで成形されたレンズはなくて、非球面レンズ製造のコストダウン方法の一つとして、
ガラス球面レンズ表面か裏面に樹脂を貼り合わせた合成非球面レンズを、レンズ系の中の一枚として組み込んだレンズ製品だけだったかも、ミノルタカメラのは。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
713 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 12:16:23.41 ID:+bUjsb0V0
>>711
マイクロ4/3は、オリンパスやパナソニックよりも世界的に発言力があった、マイクロ4/3規格の実質的な盟主である米コダックが、
フィルム時代の終焉とデジタルへの移行により予想外に急速に弱体化した影響も大きいように思う。
あと、マイクロ4/3サイズのセンサーの性能向上の停滞かな。
思ったほど急激にはセンサー性能がアップしなかったことによる、高画質化への対応の遅れ。

コダックが健在で、高画質化も順調だったならば、マイクロ4/3は注目されていただろうし、アジアメーカーを中心に外国メーカーの参入も相次いで、規格として活況を呈しただろうと予測するわ。
キヤノンニコンのフルサイズミラーレスに怯えるソニー信者 4
700 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 13:07:17.24 ID:+bUjsb0V0
そのシグマのセンサーを開発や製造してるのは、どのセンサーメーカー?
もしかして、シグマ自社開発、自社生産?
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart11
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/11/09(金) 13:17:55.53 ID:+bUjsb0V0
>>720
もしかして性能向上が著しく、今後さらなる飛躍的進歩が期待できる外国メーカー製スマートフォンのカメラ機能でも、誰にでも十分と言える時代が、すぐそこまで来ているということか、なるほどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。