トップページ > デジカメ > 2018年10月04日 > NRtkkFUiM

書き込み順位&時間帯一覧

252 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-69ew [150.66.88.99])
【SIGMA】シグマレンズ 85本目

書き込みレス一覧

【SIGMA】シグマレンズ 85本目
745 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-69ew [150.66.88.99])[sage]:2018/10/04(木) 09:52:23.33 ID:NRtkkFUiM
信販会社は金利、分割手数料を大口契約で割引きつつも食いっぱぐれがない。
そして特にレンズは、売値が二束三文になることもあまりなく、最悪は差押して売れば債権回収できるから信用リスクが少ない。

店舗側は、金利、分割手数料を払ってでも売れるなら利益は出る。赤字にならなきゃいい。
(もちろん現金一括が一番ありがたい。)

利用者は、二年間毎月5000円ためて14万円のレンズを買うより、毎月5000円払って(旬なレンズを時短的に)使える。
払えなくなれば売却してローン残高を精算すればいい。
それでもせいぜい2割くらいの損だろう。
信用情報も積める。

誰一人損してないよ
あえていうなら店舗が一人損してるが。。。
【SIGMA】シグマレンズ 85本目
749 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-69ew [150.66.88.99])[sage]:2018/10/04(木) 11:59:29.58 ID:NRtkkFUiM
>>748
客に明白なリスクってなんかあるか??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。