トップページ > デジカメ > 2018年09月30日 > zzKKIGZo0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000041040000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.121.46])
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 10:36:45.96 ID:zzKKIGZo0
>>94
単にセンサーが小さいだけだけどな
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 10:44:55.00 ID:zzKKIGZo0
映像機器の大型筐体の大半が放熱とバッテリのためにある
と理解してればスチルカメラに過大な期待するほうがどうかしてる
とわかりそうなもんだけどなぁ

まともな映像作品なら1カットはどんなに長くても数十秒なんだから
数分も動けば十分なんだよ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 10:45:33.79 ID:zzKKIGZo0
>>101
ソニーの世界遺産だっけ?かはマイクロなんぞつかわんだろ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 10:50:00.44 ID:zzKKIGZo0
>>104
不便だからでしょ?
3軸チルトだと
 1アクションで液晶を上向かせられる
 光軸からズレが少ない
 
というメリットが有る。バリアンは自撮り出来る事以外に何一つメリットがない
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
112 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:10:16.49 ID:zzKKIGZo0
>>107
記録映像のハイエンドとなると2/3インチとかの3板式か
映画とかだとFFどころか中判だったりするし
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:11:43.65 ID:zzKKIGZo0
>>109
>ビデオカメラ的なAF必要な層
毎度思うんだけど、ただの動画メモの作成に
ハンディカムじゃいけないのかさっぱりわからんのだが
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:19:41.31 ID:zzKKIGZo0
m43で足りないのか!と言いたいのはわかるけど
2/3じゃ足りないの?とも言われてしまうわけで
上も下もみたらキリがないんだよね

バランスガーというならそれこそ運用環境は使う人次第なので
やっぱり上にも下にもバランス点という極値は生まれる

「ハンディカムとスチルカメラ両方持つのめんどい」
「できるだけ高画質がいい(ボクの財布と運用が許す範囲で)」
という程度のクソどうでもいい動画メモモチベーションだと
要件定義が難しいよね
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
120 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:20:47.49 ID:zzKKIGZo0
>>116
今年の記事で、LUMIXが売れないので撤退するつもりだったけど
プレミアム化で生き残りたいとなったから今の流れ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:23:36.21 ID:zzKKIGZo0
>>119
>MFTでは撮影できそうもないような動画を知ってる人
というから世界遺産を取り出しただけなんだが…
あんまり言いたくないけど、この世の動画のほぼすべてがMFT以外っす
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
124 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:26:26.18 ID:zzKKIGZo0
MFT以上の映像がみたいというから、世界遺産とか映画とか教えてあげたら
ボクは最初からフルサイズ動画が見たいと言ってたんだと発狂されて悲しい
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:35:55.42 ID:zzKKIGZo0
しかしFF動画だとユーチューブでCINEMA EOSで検索すれば無限に湧いてくるんだが
ユーチューブからアク禁でも食らってるのか?それとも見たくないものは見えない系か?

>>126
え?どの辺が?S1が生まれたのに8K6K動画何も一つ全く関係ないよ
という話だよ。全部後付の話しだよ。というお話なんだが
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
601 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.121.46])[sage]:2018/09/30(日) 11:41:59.55 ID:zzKKIGZo0
>Z7をサブで遊ぼうと思ってたけどD850じゃなきゃダメだというシーンが思いつかない

結局コレなんだよなぁ
Z7の性能が低いんじゃなくて、そもそも的に一眼レフの動体AFや連写が必要な撮影してる人なんか居ないんだよ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 11:49:35.70 ID:zzKKIGZo0
>>137
え?いやだから映像見るときにフォーマットなんか気にしないよ
それでもEOSで撮影したドラマです映画ですという宣伝文句はチラチラみてたから
CINEMA EOSで検索したら唸るほどでてきたので、ああ見たくない人は見ようともしないんだな
と思い立ったというだけの話

>小さいセンサーでもいい映像は撮れるっていいたいの?
あたりまえだろ… 言われなきゃわからない話なのか?
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
608 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.121.46])[sage]:2018/09/30(日) 11:53:19.31 ID:zzKKIGZo0
>>602
でも一眼レフ主流の時代には、誰も撮影しない動体撮影を取り上げて
「エーエフガー」と叫んでミラーレスをバカにするのが普通だったし
撮影しないような人も「そうなのか…やはり一眼レフ」と一眼レフを買って
LiveViewで撮影したわけ。

一部の普通に頭の回る人は「ミラーレスがどうかんがえてええやろ」と
ミラーレス使ってたけどもう一眼レフ買っちゃったオツムの残念な人は
「エーエフガー」というお経を唱えて一眼レフに帰依してた

そのお経の効果もCN揃ってミラーレスとなった今、薄れてきたなという話
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
147 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 12:05:19.36 ID:zzKKIGZo0
>>144
 もう先読みして全部>>118に書いてある
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.121.46])[sage]:2018/09/30(日) 12:06:52.95 ID:zzKKIGZo0
>>611
商売が成り立つならできるだけ手を抜いたほうが良い
当たり前の話だ。ニコンは何一つ間違ってない。売れれば、の話だが
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.121.46])[sage]:2018/09/30(日) 12:11:04.43 ID:zzKKIGZo0
>>612のようなミラーレスのメリットは、
FFに限ってすら5年前には実現されてたんだよね。
愚かな大衆は5年かけてもその価値を理解できない
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 12:14:53.94 ID:zzKKIGZo0
スチルはほとんどのプロがFF使ってるから話が早いが

映像は小さいセンサーもめっちゃ現役だからな
レンズシステムや編集システムにボディよりはるかにお金がかかるから
インフラとしては小さいセンサーのほうが優れてる

なもんで「MFTでも問題ない!」とか必死なっちゃう残念な子がでてくる
プロはセンサの大きさで競い合ってるわけじゃねぇんだよwと
ではアマチュアは?となるとこれが日本では誰も映像作品作ってねぇので
パパママハンディカムの枠からほとんどでられねぇという暗澹たるありさま
あえていうならDJIのドローンカメラとかあたしいインフラになりつつある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。