トップページ > デジカメ > 2018年09月30日 > hVceMN0B0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000008311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.68.177])
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8

書き込みレス一覧

Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.68.177])[sage]:2018/09/30(日) 22:04:12.93 ID:hVceMN0B0
>>873
いや、比べるにしても解像がどうとか見るべきじゃないよという話をしてるんだけど…
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:09:54.13 ID:hVceMN0B0
必死にアンチを攻撃してるつもりが自演認定されてて草
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
503 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:22:39.86 ID:hVceMN0B0
>>497
>現状維持とか事業縮小って前提なら
デジカメ事業は既にリストラされてんだよ。ニュースみてねぇのかよ
ホントMFTのことなんもしらねぇなぁ
成長しないならそれこそ撤退しかありえねぇんだよ。
だから散々2択っていわれてんじゃん。投資まで止められてんじゃん

進まないなら企業にとってそれは既にマイナスなんだよ…
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
505 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:24:50.71 ID:hVceMN0B0
>>504
社長がLUMIX撤退とプレミアム化の2択した
という事実が気に入らないんだよ「彼らは」

だってまるでMFTが駄目な子みたいじゃないか
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
512 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:34:12.62 ID:hVceMN0B0
>>508
事実や現実を叩くと感じるのは頭のオカシイ狂信者だけ
という事実を思い出したほうが良い
Nikon Z 6 Z 7 [Zマウント] Part28
887 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-aemA [126.13.68.177])[sage]:2018/09/30(日) 22:39:23.93 ID:hVceMN0B0
>>881
>一眼持ち歩くよ
んで、深く考えずにシャッターを切ることもある。
その結果、単に他人に自慢するだけの
「一眼で撮る必要はなかった画像」ができあがることもある
「後から見返すに値しない画像」ができあがることもある

逆に、一人ででかけたとき、スマホだけででかけたときに
後から見返すに値する画像が撮れることもある

水族館の画像に「後から見直すのか」「一眼で撮る必要があったのか」
問うのはお前の普段の写真撮影そのものを否定することそのものだ

子供と一緒もいいわけになってない。子供がいなくても写ってなくても
振り返って見るに値する写真は撮り得るからだ。

だから皆が愚問だと言っているわけだ。自分の愚かしさが理解できたかな?
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:41:46.23 ID:hVceMN0B0
>>513
いや、パナのあの凄まじく悪い経営環境で
あんだけAP社長に厳しくされている記事でてて
実際に投資まで留められて、撤退とまでいわれて

それでもなお「成長しない道筋もあるんだ」
というのはそれこそはたらいたことのないお前の妄想でしかないよ…
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
533 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 22:56:05.34 ID:hVceMN0B0
>>526
いや毎年成長してんだよ。で、成長しないとしても成長することを目指すんだよ
どの企業も営利目的なんだからね。インタビューでも「成長戦略を目指すなら」
といいはしたが成長戦略を目指さない場合の選択肢を示してないだろ?
その上で二択といってるのだから答えは自明だよ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 23:24:33.29 ID:hVceMN0B0
>>542
リストラは業績の不振が他に悪影響がでないようにするための止血にすぎないよ。
投資を止められたのは、撤退の二文字に説得力を持たせるための本気度を示す脅し文句
単に話し合うだけなら進行中のプロジェクトを止めるなんて意味がない。
マイナスでしかないことをしたのは、撤退という選択肢があるからこそなんだよ。
会社で利益を上げるのは大変だけどそれをやるのが仕事
無成長でもいいなんて思ってるのははたらいたことがないお前だけで
あらゆる価値や資産は減価していくので、無成長とはマイナスのことでまずありえない

撤退かプレミアム化かの2択と明言しているのはそれ以上でもそれ以下でもないよ。
 売れなければ撤退と決まっていた
 売れればプレミアム化で続投と決まっていた

撤退の選択肢があっても、別に売れないと決まった瞬間すべてを辞めるわけないし
続ける選択肢もあるんだから、作りかけの製品を辞めるわけもない。

なんか全部無茶苦茶なんだよね君
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
554 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 23:26:03.83 ID:hVceMN0B0
>>548
いや、AP社長はフルミラーレスにしか成長はないと言い切ってるよ
君の考えは経営のプロからすると的はずれなようだ
Panasonic LUMIX S1/S1R Part8
559 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-aemA)[sage]:2018/09/30(日) 23:34:52.48 ID:hVceMN0B0
>>555
なんの論理的反駁もできずに罵倒と罵声
それを世間では負け犬の遠吠えといいます。悔しかったね。

 GH5,G9が売れなければ撤退と決まっていた
 売れればプレミアム化で続投すると決まっていた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。