トップページ > デジカメ > 2018年09月30日 > adIMwtSi0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/1766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022200100000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
RICOH GR series part 161
FUJIFILM XF10 Part2

書き込みレス一覧

RICOH GR series part 161
512 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 08:36:50.23 ID:adIMwtSi0
2400万画素あるから50mmクロップで
困らん気がするが。
RICOH GR series part 161
515 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 08:59:10.22 ID:adIMwtSi0
>>513
上側の方が収納困るのはあると思うけど
まあどっちもどっちだな。
フジがディスコンとか投げ売りなのも
レンズの突出大きくてしかもキャップな事も
あふと思うの。
FUJIFILM XF10 Part2
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 09:48:28.46 ID:adIMwtSi0
>>317
ペットはダメでしょ。動きあるの撮るなら
メニューなんてどうでもいいからソニーの
出来るだけ新しいの。
RICOH GR series part 161
519 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 09:50:38.37 ID:adIMwtSi0
>>517
田んぼと海の様子もよろしくねー。
FUJIFILM XF10 Part2
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 10:04:11.52 ID:adIMwtSi0
>>319
ペット亀とかカタツムリでなければ動体
優先が良いよ。m3でも十分だけど持ち歩き
あまりしないならキャノンニコンの一番安い
レフ機もあり。
FUJIFILM XF10 Part2
322 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 10:08:23.78 ID:adIMwtSi0
フジならマジXA5のがいいんじゃない?
RICOH GR series part 161
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 13:43:13.27 ID:adIMwtSi0
別にどっかのみたいに発売当初のファームで
ろくにピントも合わなくて使い物にならないとかないからなあ。
FUJIFILM XF10 Part2
344 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 20:17:56.38 ID:adIMwtSi0
鳥動いて居る処を撮り捲って悪評覆して下され。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。