トップページ > デジカメ > 2018年09月30日 > Eue7ZxAG0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100100000010111000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)
名無CCDさん@画素いっぱい
オールドレンズ総合スレ part15
【ゴミ】中古デジカメを語ろう17台目【お宝】

書き込みレス一覧

オールドレンズ総合スレ part15
897 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 03:36:33.29 ID:Eue7ZxAG0
そのレンズに望む要求を書かずに〜が良いですか?とか聞かれたって答えようがないしネタレスしかつかないだろう
オールドレンズ総合スレ part15
900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 04:17:06.06 ID:Eue7ZxAG0
1.その用途ならダブルガウスタイプの50mm/F2クラス方が使いやすいのではないか?
2.そもそもオールドレンズである必要性があるのか?
旧来の50mm/F1.4などの使用経験があってF1.4らしい表現が欲しいというのならわかるけどそう見えない
F1.4だとぼけがリング状になりやすいけどF2あたりならだいぶ軽減される
絞ればF1.4でも同じだけどぼけの形状に絞りの形が出てしまう(円形絞りなら別だが)
オールドレンズ総合スレ part15
904 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 07:07:13.55 ID:Eue7ZxAG0
低照度下の撮影でF1.4とF1.8の差が出るケースってほとんど無いと思う。F1.4の開放付近は収差の大きさと被写界深度の薄さでピント合わせも難しい
ぶっちゃけぼけの品質だけ見るならSEL50F18Fの方が下手なオールドレンズより良いのでは。非球面1枚だが設計が新しい上に円形絞り
質感もクソもないし、安いと言っても3万くらいするし、AFが速くない&MFのフィーリングもいまいちと弱点はあるけど
オールドレンズだと実直なフルコレクション故にぼけに輪郭がつきやすいうえに絞ると絞り羽根の形状が出ちゃって意外と難しいと思う
オールドレンズ総合スレ part15
923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 14:41:34.99 ID:Eue7ZxAG0
>>910
>線を一本引いたかのようなアウトフォーカスとフォーカスの境目
SEL50F18F F1.8
ttps://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1002/972/html/015.jpg.html
で少し出てているぼけの輪郭のことを言っているのならこれはマシな方だぞ?
F1.4の開放だともっとくっきり輪郭が出る。Nikkor 50mm F1.4も作例を見る限り例外じゃない
絞れば解消するが絞ること前提となると円形絞りが欲しくなるね
しかしNikkorだとGになるまで円形絞りがつかなかったようだ
オールドレンズ総合スレ part15
934 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 16:07:52.40 ID:Eue7ZxAG0
>>928
そういうオチかよ・・・

というかテーブルフォトも撮るなら最短撮影距離が短い方が使いやすいか。F1.8で開けすぎかつボケのコントロールもしやすいとなると・・・
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8 New (最短20cm、7枚羽根、円形絞り、後続の(D)も同様) + LA-EA3
SONY SEL50F18F (最短45cm、7枚羽根、円形絞り)
あたり?AFレンズなのでExifに記録を残せる。どちらも絞り羽は7枚なので過信は禁物
アウトフォーカスの点光源で絞りの形状が出てしまってかまわないなら50mm/F2前後のオールドレンズが多数あるからそこから選べば良さそう
前期のだと最短撮影距離が長い物があるからそこは要確認。50mm/F3.5あたりのマクロも候補か。MFの操作性はオールドレンズの方が良い
オールドレンズ総合スレ part15
939 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7b3-8oXD)[sage]:2018/09/30(日) 17:58:10.68 ID:Eue7ZxAG0
オールドレンズにする場合、Nikkor 50mm/F1.4を買う予算があるならリサイクルショップをまめにチェックして
程度の良い50mm/F2前後のレンズを何本か買ってみた方が良いかも。1本いくらかは地域間格差があるようだけど
【ゴミ】中古デジカメを語ろう17台目【お宝】
90 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/09/30(日) 18:24:54.53 ID:Eue7ZxAG0
キタムラだと中古α7は5万くらいじゃね。現品を確認する必要はあるだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。