トップページ > デジカメ > 2018年08月25日 > 8Pt63dCl0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000010000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part6
Canon EOS-1D X MarkU Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
デジカメinfo part104
Nikon D850 Part19
Sony α6300 / α6500 Part39 【本スレ】

書き込みレス一覧

なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか
210 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:04:35.05 ID:8Pt63dCl0
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part6
703 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:08:02.57 ID:8Pt63dCl0
>>702
そりゃ友達が可哀想だな

ま、いればの話だが大爆笑
Canon EOS-1D X MarkU Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
932 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:11:22.22 ID:8Pt63dCl0
すっかり過疎ったな
デジカメinfo part104
951 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:14:41.55 ID:8Pt63dCl0
風景専門のハイアマチュアだろ
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか
213 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:15:48.73 ID:8Pt63dCl0
>>212
不可能なことに挑戦して結果、周辺画質ボロボロだろ

αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg


FE55mm F1.8の周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif

他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part6
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:31:34.60 ID:8Pt63dCl0
>>704
そのうち友達できるよ
ガンバ!
Nikon D850 Part19
981 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:34:06.01 ID:8Pt63dCl0
>>977
ソニーはニコンの下請けだからね

ニコンの超絶設計をパクって細々と流用するだけ
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか
217 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:39:07.38 ID:8Pt63dCl0
>>215
デジタル補正では画質の復元は無理だよ
諦めな、ゴキブリ
なぜニコン、Zマウントは短命で終わったか
219 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:43:37.93 ID:8Pt63dCl0
撒き餌は必要だよな

ま、それは廉価機と一緒に出せばいいのか
Sony α6300 / α6500 Part39 【本スレ】
938 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/08/25(土) 13:44:59.72 ID:8Pt63dCl0
【悲報】ソニーのRX100M6 、アチアチか。4K動画は熱暴走して止まっちゃう模様
https://youtu.be/W8jKWRYs4ak

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53700974.html

541:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:40:52.94 ID:rFBd4zrM0
買って後悔した感がありありでかわいそう


夏だと4Kじゃなくてもだめだった…


544:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-xWgw) 2018/06/23(土) 09:47:03.09 ID:hRp8HB47p
>>541
この人のレビュー参考にしてるけど
今回はなんかずっと同じ事言ってるよな
壊れたテープレコーダーみたい


546:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd2-UNUF) 2018/06/23(土) 09:59:18.34 ID:Y/bSAtYk0
>>544
レビューしようにもまともに撮影出来ないからだろw
超テンション低いw


547:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f9f-Ll6i) 2018/06/23(土) 09:59:26.64 ID:rFBd4zrM0
>>544
ちょっと動揺が隠せてないね…

まあユーチューバーなので再生回数upのための意図も含まれるかもしれんが、普段とはかなり違うね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。