トップページ > デジカメ > 2018年07月12日 > pm00U4jvM

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-XRvG)
デジカメinfo part98

書き込みレス一覧

デジカメinfo part98
241 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-XRvG)[]:2018/07/12(木) 17:40:24.70 ID:pm00U4jvM
>>236
いやぁ、135判センサー入れるにはEマウントの内径は小さいだろ
俺だったら内径60mm±5程度で設計するよ
センサーに対してレンズ後玉が大きくできない
デジカメinfo part98
246 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-XRvG)[]:2018/07/12(木) 17:57:35.39 ID:pm00U4jvM
>>243
α9よりは確実に大きくなる
ミラーレスの利点は小ささだけじゃない

シグマ山木社長が仰っていたように大幅に小さくできるのは広角レンズだけで、望遠は原理的に大幅な小型化は難しい

マウント内径60mmの根拠は50mmF1.0の作りやすさだけで考えているから、他の人からすれば大きすぎ!って意見があるのは十分に理解できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。