- FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
650 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-D61/)[sage]:2018/07/12(木) 18:02:12.18 ID:sGZWz3PNp - >>647
開放か絞ってるかなんて関係ない 同じF値ならフルサイズの方がクロップセンサーより多くの光を取り込める ただそれだけの事なんだよ 富士もレデューサー着けたら、フルサイズのレンズをフルサイズの画角で使えるけど それで使うと常に1段露出が+されて明るくなるだろう? フルサイズセンサーに入る光の量は常にレデューサ使ってるのと同じ状態なんだよ
|
- FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
654 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-D61/)[sage]:2018/07/12(木) 18:15:20.23 ID:sGZWz3PNp - >>649
いい返せなくなったら荒らし化するのか 勝てる勝てないの話なんてしてないんだよ( ;´Д`) フルサイズの方が多くの光を取り込めるって 単純な物理現象の話を最後まで理解できなかったのがお前なの 1段ちょい分のボケや高感度を軽さ・コンパクトさとトレードできるなら、喜んでトレードする人も山ほどいる 高感度耐性はテクノロジーの進化でかなり上がったし、玄人ほど絞って背景を活かす撮り方をする APS-Cの機動力を選択する人は別に負けてるわけではないのだ
|
- FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-D61/)[sage]:2018/07/12(木) 18:18:10.75 ID:sGZWz3PNp - >>653
フルサイズ持ちの自分ですら 「フルサイズはもう要らない」と思ってる 富士は素晴らしいシステムを作っている 他社より撮って出しが糞だからRAW現像必須だけど
|