トップページ > デジカメ > 2018年07月12日 > MpVtc9V6a

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Ifwl)
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart10
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28

書き込みレス一覧

ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart10
785 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-W7lf)[sage]:2018/07/12(木) 02:34:16.92 ID:MpVtc9V6a
>瞬時に動いて追いかけるのが困難のが動体撮影

ちなみに現在販売中の一眼レフの中でどれがその動体撮影できんのかな
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
37 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Ifwl)[sage]:2018/07/12(木) 23:10:31.71 ID:MpVtc9V6a
動画カメラやってる会社のボディ内手ぶれ補正はアホみたいに効くぞ
あと、初心者向けや高感度については処理じゃなく単なるセンサー性能その物が段違いだぞ

但し、塗り絵だ。
それを嫌って低isoスローシャッターで撮るなら(特に繊細な光の加減とか)富士とフジノンレンズ最強

だが楽じゃない

そういう楽じゃないカメラであってもほしい絵がある奴が来るのT2 PRO2 T20だろ

誰でもお手軽きれいにとれるって機材じゃないんだから1インチネオイチが選択肢にある奴に勧めるのって残酷じゃね?
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
39 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Ifwl)[sage]:2018/07/12(木) 23:16:15.34 ID:MpVtc9V6a
あ、ソニーのあれは一応フルサイズなのか
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
40 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-Ifwl)[sage]:2018/07/12(木) 23:24:57.05 ID:MpVtc9V6a
いや、ちゃんと見てきたら1インチで合ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。