- デジカメinfo part98
257 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-wbm2)[sage]:2018/07/12(木) 19:13:55.63 ID:MZ2hSPyoa - ソニーに聞く「α7R」「α7」のこだわり
フルサイズの高画質をコンパクトボディに凝縮 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/623858.html ――今回、Eマウントで35mmフルサイズになっていますが、Eマウントの企画当初からフルサイズの搭載は予定があったのでしょうか? 郷:Eマウント導入当初から、いつかはフルサイズイメージセンサーを積んだカメラが作れたらという想いはありました。しかしながら、 小型化などの技術的ハードルが非常に高いものでした。今回、その課題をブレークスルーしたことで商品化できたということです。 ――Eマウントフルサイズ機の実現には、相当な苦労があったのではないでしょうか。 須藤:そうですね。このカメラはとにかく小さくありたかったので、特に1/8,000秒のシャッターユニットを搭載するのに苦労しました。 これはボディサイズにかなり影響を与えるんですね。そのスペックを緩めれば実現は簡単ですが、それではお客様が 求めておられるものと違うものになってしまいます。そこは妥協せずに、とにかくこのサイズに持ってきました。パズルみたいなもので、部品を削りつつ、 1回でき上がっても何回もやり直しましたね。分解モデルを見ると、凝縮されているのがおわかり頂けると思います。 ――ところで、具体的にEマウントでフルサイズのカメラを計画したのはいつぐらいですか? 須藤:時期は伏せさせてもらいますが、長い間検討してきたのは事実です。
|