- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 151
907 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/07/12(木) 19:34:28.37 ID:9UUz3aQs0 - >>902
歪曲ありありの16mmとか17mmで撮影し そこから歪曲を補正してさらに18mm相当のところを抜き出して写真化してる、と つまりそのレンズは18-135とあってもRAWレベルでは16〜17-135なんですよってこと ということで周辺は変形&引き延ばしされてることになります♪
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 151
908 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/07/12(木) 19:36:21.87 ID:9UUz3aQs0 - そしてそのレンズ
中央部もたくさん変形されてるんだよね もう無茶苦茶
|
- なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 151
911 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/07/12(木) 19:58:18.81 ID:9UUz3aQs0 - >>909
ちゃんと数字でも持ってきてから書こうな愚鈍爺 さすがにRAWで蹴られてるPROレンズの存在を俺は知らないし >>910 ま、その通り 蹴られてるものもあれば周辺で4段分近く暗いなんてレンズもある(高画質といわれてる24-105) だがまぁそれでもいいよソニーはそう割りきったんだし約束ごとを破ってるわけじゃなし な、惨w?
|