トップページ > デジカメ > 2018年07月12日 > 0Z3YJBmK0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part4

書き込みレス一覧

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part4
195 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/07/12(木) 00:19:11.81 ID:0Z3YJBmK0
>>189
それを言うなら、カメラマンが
「DPCMOSのキヤノン機」
を持ってきたら追い返したくなる
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part4
209 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/07/12(木) 10:33:27.96 ID:0Z3YJBmK0
>>203
>ミラーレス版5D4だって。

キヤノンの事だから、ミラー省いた分だけ原価安い癖に、5D4よりも高い価格で売り出そうな予感w
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part4
223 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/07/12(木) 15:28:52.12 ID:0Z3YJBmK0
>>222
>6D2だったら画質は折り紙付きだし

おいおい、冗談言うなよ。

6D2は、折り紙付きならぬ、
「札付き」の画質の悪さだろ。
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part4
256 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2018/07/12(木) 23:55:05.43 ID:0Z3YJBmK0
>>251
シェアの数字上で見れば、そういう傾向が考えられるね。
(例えば、もしも「キヤノン社員が調査対象店で大量購入してシェアを操作してた」みたいな事があったら、
このシェアを元に世相を推察する事自体が無意味になるけど、このシェアが世相を反映してると仮定すれば、
そう言える)

だから、キヤノン擁護者が殊更「販売台数シェアでは勝ってる!」とかアピールのは「情弱が沢山居る」と
言ってるようなもので、結果的にはキヤノンユーザーは「キヤノンの画質悪い事も気付かないレベルの情弱」
とアピールするのと同然になってるよな。

つまり、キヤノン擁護者が必死に
「キヤノンユーザー=情弱」
と言ってる状態であって、
会社としてのキヤノンは擁護しても
「キヤノンユーザーは見下す」
ような発言になってる。

とすると、ここで必死に書き込んでるキヤノン擁護者は「ユーザー視点ではない何者か」であると推理できる。
お仕事で必死にキヤノン擁護しなければならない立場の者だけが、キヤノンを擁護しているようだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。