トップページ > デジカメ > 2018年07月12日 > 3CWEV1RQ0

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 20:17:09.97 ID:3CWEV1RQ0
メインはM型デジタル、サブにE-M1mk2、俺はこれで十分
たかだかイメージャのサイズごときでどうしてこれだけ煽りあいが出来るのか…
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 20:47:06.50 ID:3CWEV1RQ0
>>342
頑張って本家レンズを使ってみてほしい
多分最も深い沼だけど最も面白い世界でもある
マウントアダプターでは入口から少し覗けるくらいだからね
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 21:29:53.83 ID:3CWEV1RQ0
>>347
解像感ではアポズミ、ボケならノクチやズミルクス、だけどもそれだけじゃなくて、F値がただのヒエラルキーではなく個性になっているところが一番凄いよね
アポズミ50なんて今なら100万ほどするのに、写り過ぎてツマランって売ってしまう世界


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。