- OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 20:17:09.97 ID:3CWEV1RQ0 - メインはM型デジタル、サブにE-M1mk2、俺はこれで十分
たかだかイメージャのサイズごときでどうしてこれだけ煽りあいが出来るのか…
|
- OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
343 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 20:47:06.50 ID:3CWEV1RQ0 - >>342
頑張って本家レンズを使ってみてほしい 多分最も深い沼だけど最も面白い世界でもある マウントアダプターでは入口から少し覗けるくらいだからね
|
- OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part65
348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1ef1-NUgQ)[sage]:2018/07/12(木) 21:29:53.83 ID:3CWEV1RQ0 - >>347
解像感ではアポズミ、ボケならノクチやズミルクス、だけどもそれだけじゃなくて、F値がただのヒエラルキーではなく個性になっているところが一番凄いよね アポズミ50なんて今なら100万ほどするのに、写り過ぎてツマランって売ってしまう世界
|