トップページ > デジカメ > 2018年07月12日 > /LCTn6sVr

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-aPTk)
FUJIFILM X-H1 Part5
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-H1 Part5
874 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-aPTk)[sage]:2018/07/12(木) 15:21:44.84 ID:/LCTn6sVr
>>871
撮影モード時はタッチFnとの判定のためにウエイトが掛ってる感じがあるっていうくらいで、
タッチパネルの反応自体は比較的良好だけど何言ってんの?
もし反応自体が悪く感じるならそれはただの不良品だろうから修理にでも出せば?
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
644 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-aPTk)[sage]:2018/07/12(木) 15:35:17.31 ID:/LCTn6sVr
すでに同梱のチャージャーがBC-W126Sというバッテリー同様S型に変わるという情報が出てて、バッテリーはNP-W126Sのままな事がわかっているので、バッテリー性能は変わらないはずだよ
おそらく、新プロセッサで処理性能が倍になることで、今までと同じ処理をさせるための負荷が減るために、結果的に平均的な消費電力が減るのだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。