トップページ > デジカメ > 2018年06月17日 > rHXZ7PnE0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-6FwC)
Sony Cyber-shot RX100 [M6専用]24-200ズーム
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18
Sony Cyber-shot RX100 Series Part83

書き込みレス一覧

Sony Cyber-shot RX100 [M6専用]24-200ズーム
35 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/06/17(日) 18:00:48.18 ID:rHXZ7PnE0
これRX10MWより随分レンズ径小さいけど200o前後で普通の写りするのかね。
それと200oなんて直ぐ使い切るけど望遠マクロボケとか撮れるのかな。
Sony Cyber-shot DSC-RX10シリーズ Part18
25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-6FwC)[sage]:2018/06/17(日) 22:47:13.33 ID:rHXZ7PnE0
フルサイズまで行かなくても例えばAPSC末端のα5100+1670Zでもかなり画質の違いが判る。
RX100M3よりも画質は落ちる。
あとで弄ってもどうももう一つラティチュードが足らないからすぐ白飛びする。RAW現像するならマシになる。
でもそこらへん気にならなければ面白いオモチャです。
筐体の大きさと価格、出てくる絵トータルで勘案するとズバリ割高。適正価格128,000円。
Sony Cyber-shot RX100 Series Part83
966 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be23-6FwC)[sage]:2018/06/17(日) 23:46:42.06 ID:rHXZ7PnE0
>>955
ナカーマ(^J^)!(M3売ってこれ)
D‐LUX typ109はチルトもタッチもなんにも無い上たった1200万画素なのに出てくる絵を見たらため息が出るほど。
情感あるのよね〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。