トップページ > デジカメ > 2018年06月17日 > BYJ8j77W0

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS Kiss X9 [無断転載禁止]©2ch.net
Canon EOS Kiss X9 / X9i Part2

書き込みレス一覧

Canon EOS Kiss X9 [無断転載禁止]©2ch.net
995 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/06/17(日) 01:58:49.24 ID:BYJ8j77W0
>>993
「EOS Kiss X9とEOS Kiss X7の性能比較表」と書いておいて「モデル名 EOS Kiss X9 EOS Kiss X9i」とはこれいかにwww
幅をX9が約122.4(幅)、X7が約116.8(幅)と書いておいて「特に幅は約6cmも違いがある」だそうでwwwwww
「その軽さはミラーレス一眼にも迫る勢いです」って現行機じゃないし
まーツッコミどころ満載ですね
Canon EOS Kiss X9 / X9i Part2
4 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/06/17(日) 21:30:27.23 ID:BYJ8j77W0
EOS Kiss X9にトキナーAT-X 116 PRO DX Uを付けて星を撮影するとカメラでの表示とJPGファイルで猛烈に色収差が出る時があるのですが、RAWファイルを現像してある程度修正できるかと開いて見るとさほど出ていません

同じような条件でも出る時と出ない時があるのですけど、これってレンズ光学補正機能がおかしな動作をしているとかでしょうか、と検索してみたら

「キヤノンEOS 6D Mark IIと一部トキナーレンズの組み合わせにおいて、「レンズ光学補正機能」をONにしたままライブビュー撮影を行うと、エラーが発生することを確認」
http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/news/eos6dmk2-201708.html
トキナーもシグマ(「キヤノンEOS 6D Mark II 、EOS 9000D 、EOS Kiss X9i、EOS Kiss X9)と同様っぽいですね

思い起こせばバッテリーを抜き差しした記憶があります
サードパーティのレンズを使う人は「レンズ光学補正」機能を「しない」にしておくのが無難ということかな
Canon EOS Kiss X9 / X9i Part2
5 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/06/17(日) 21:39:25.11 ID:BYJ8j77W0
>>4
一番ひどかった部分
http://i.imgur.com/COfRBGG.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。