トップページ > デジカメ > 2018年06月10日 > plaF/2O0a

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-yBbK)
名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-yBbK [106.132.87.229])
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO]
【SIGMA】シグマレンズ 83本目
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part63

書き込みレス一覧

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#107[M.ZUIKO]
452 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-yBbK)[sage]:2018/06/10(日) 12:48:54.76 ID:plaF/2O0a
>>435
lenstipsのやつか?
あそこは300/4がE-PL1で200/2.8がE-M5m2だからなぁ
流石に比較できん
ePhotozineは200/2.8がG6で300/4が初代E-M5でレンズ単体で300/4のほうが上だったし
テストサイトなんてあんまり参考にならんよ
【SIGMA】シグマレンズ 83本目
529 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-yBbK [106.132.87.229])[sage]:2018/06/10(日) 13:05:00.88 ID:plaF/2O0a
色々作例増えてきたけど、70マクロはボケ綺麗だけど、マクロ不要でカリカリ解像なら85/1.4とか135/1.8のほうがよさげ
105も公式作例見る限りは同じ路線かな?
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29
20 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-yBbK [106.132.87.229])[sage]:2018/06/10(日) 13:38:18.64 ID:plaF/2O0a
空港の展望台とか浮島京浜島から小型機撮るのに300/4ちょうどいいよ
34R上がりを京浜島からもいい
浮島から16L上がりとか34R降り、中防みたいな遠くから大型機狙うポイントだとちょい遠いからテレコンいる
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part63
418 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-yBbK)[sage]:2018/06/10(日) 21:32:14.52 ID:plaF/2O0a
30万の12-100キットか、
40万の300/4キットが良かったのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。