トップページ > デジカメ > 2018年05月17日 > w8boYslO0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011341010000121000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー
デジカメinfo part92
コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 2©2ch.net
Nikon D5500/5600 Part14 [ワッチョイ付きIPなし] [無断転載禁止]©2ch.net
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 116

書き込みレス一覧

ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
307 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 06:54:07.83 ID:w8boYslO0
二台も新品でニコワンのレンズキットを買わせたニコンは商品戦略上手いと思うけどね
一眼レフのレンズキットも二台も買わせた上に、ニコワンの中古までコレクションさせてる
知らないうちにニコンの虜になってる、交換レンズもガンガン増殖中
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー
507 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 07:55:24.43 ID:w8boYslO0
ちっちゃい優越感だこと
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
316 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 08:23:22.59 ID:w8boYslO0
>>315
大げさな大きさの一眼レフは要らない人がフルサイズミラーレスに移行してるだけの事だと思うけどね
あと何年生きていられるかわからない購買層なんて意味ないよ
デジカメinfo part92
736 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 08:39:47.80 ID:w8boYslO0
フルサイズのメリットはカメラの高感度耐性が比較的高い事だったけど
いまやファミリーニコンのDX機で十分な性能が出てる
既にフルサイズのアドバンテージは無いに等しい

なのに、今になってソニーがフルサイズがミラーレスの象徴みたいないい方し始めたからややこしい
本来ミラーレスは安いカメラの筈なのに、フルサイズミラーレスのレンズは値段が割高
ほんとにフルサイズミラーレスは何の意味もないのにミラーレスの時代が来たとか訳わからないこと言ってる
デジカメinfo part92
740 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 08:49:42.58 ID:w8boYslO0
α7が出たころはパナソニックのM4/3から乗り換える爺さんたちがいた
オールドレンズやジャンクレンズにアダプタを噛ませて遊んでる連中だ
高額支払ってデジカメ買ってAF性能を競う時代にシコシコMFだなんて頭おかしい
フルサイズミラーレスをよいしょしてる書き込みの中にはこういった頭のおかしなのも混じってる
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 09:13:53.75 ID:w8boYslO0
ミラーレスの高画素機て意味あるのかな、と思うね
EOS Mの初号機ダブルレンズキットは持っているけど写りはコンデジ並みだね
ニコンのS8200持ってるけど大差ない、むしろ色はニコンの方がいい

EOS M5になって初号機からは色々性能は改善されてるみたいだけどレンズが一眼レフ用とは明らかに違う
小型軽量を狙って作ってるから、その分画質に影響も出てるだろうと想像、ブラッキーで安っぽいのもマイナス評価

M4/3はイメージセンサーで性能が落ちる分レンズをAPS-C並みに作ってるからコスト高になっているんじゃないかな
愛するニコワンはベストなバランスだったけど工業製品と言う物は良いものが生き残るとは限らないんだね
デジカメinfo part92
747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 09:30:01.72 ID:w8boYslO0
>>745
性能の良いレンズはフルサイズ対応なのでDX機にもフルサイズ用のレンズ付けてますよ
試しにミラーレス機にも付けてみたけど使い辛いので即刻辞めました
レンズはただの入力装置ではないので、それ用にベストなチューニングがされているかが重要
ボディー側であれこれ手振れ補正の感度など設定しないと使えないとか、このへんから眉唾が垣間見える
デジカメinfo part92
754 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 09:50:34.24 ID:w8boYslO0
スマホは要らないガラケーで十分、メールもいらない
コンパクトデジタルカメラ購入相談スレ 2©2ch.net
646 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 09:57:28.29 ID:w8boYslO0
写真を撮るときにじっとしていられない子供が想像できない
他人が所謂隠し撮りで撮るなら別だけどね
Nikon D5500/5600 Part14 [ワッチョイ付きIPなし] [無断転載禁止]©2ch.net
407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 10:22:49.99 ID:w8boYslO0
>>403
一眼レフの場合普段はシッター幕は下りてる
OVF撮影の時はシャッターを切るときミラーが跳ね上がりスリットが移動する
LVの場合はシャッター幕は上がっているがシャッターボタンを押すと一旦幕は下りて
その後撮影の為にスリットが移動する
ミラーレスの場合はスリットが移動するのではなくシャッター幕が閉じて開く、または開いたまま
だぶん
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
320 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 12:28:21.06 ID:w8boYslO0
結局はレンズの性能が全て
ニコワンはアウトドアーで使う為に買った、主に登山。
期待を裏切らない性能で良かった。

EOS Mを使ってみて思ったのは室内ならいいんじゃないかと言う印象。
屋外でニコンの色の真似をさせると汚く濁る
キャノンのミラーレスがレンズの性能やローバスフィルターの改善をしたというけど
本来なら最初からそうあるべきだし、作例を見て大した違いは感じられない
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
346 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 17:05:49.17 ID:w8boYslO0
良いレンズの条件の一つに綺麗な玉ボケがある
ミラーレスやコンデジでは植物プランクトンの顕微鏡写真みたいなボケがせいぜい
酷いのは玉にもならい 
スマホと同じサイズのイメージセンサー使っているにもかかわらず最近のコンデジが玉ボケするのには
けっこう力入ってるなーと感心する
玉ボケが汚いのは後玉とイメージセンサーの距離が近い所為だと思うんだけどね
ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart6
356 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/05/17(木) 18:09:29.43 ID:w8boYslO0
初めてデジカメ買う人でフルサイズミラーレス選ぶ人は少数派だと思うけどね
でも、これからは時代の主役は一眼レフからミラーレスへって言いきっちゃってるんだよなw
どうしてフルサイズミラーレスはレンズが一本しかついてこないのにこんなに値段が高いのか?
フルサイズミラーレスは綺麗な写真が簡単に撮れるの?
そんなに高価なら投資に見合った写真が誰でも撮れるの?
フルサイズミラーレスは他社でも作ってるの? 流行なの? 誰でも持ってるの?
売り場に並んでるの見たことないけど、何処で売ってるの?
触って試してから買う事は出来るの?
ホントに売れてるなら友達のをチョっと貸してもらって試してから買うよね
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 116
849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[]:2018/05/17(木) 18:58:06.14 ID:w8boYslO0
オリンパスが1マウントのデジカメ出したら買ってやってもいいぞ
イメージセンサーはM4/3でも我慢してやる。CXフォーマットのクロップモードを忘れるな
デジカメinfo part92
825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41f5-AcVR)[sage]:2018/05/17(木) 19:33:01.93 ID:w8boYslO0
>>817
これは統計学だな
客単価の高いフルサイズを売ればAPS-Cより儲けが出せる。
それだけ売れればの話だけど
正直なところミラーレスはダメだろ超高額なフラッグシップの登場でミラーレスでもなんとか実用レベルに近づいた
と思わせてはいるが、使えるレンズが数えるほどしかない、しかも割高な純正品
あとはアダプタを噛ませてレンズ遊び、話にならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。