トップページ > デジカメ > 2018年04月17日 > yH/TUliDO

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001003002001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ12本目
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 28
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 70回目

書き込みレス一覧

【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ12本目
180 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 12:14:01.78 ID:yH/TUliDO
>>179
オメ(´・ω・`)ノ

先日中野でA100/2.8見たけど高かった。
AFのFA100は多少カタカタ有るのでは?クリアランスぎちぎちだとモーター壊れますし。気になるなら点検出しませう。

こちらはF100マクロに再検討してるけど…使いにくいんだろうなー。
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 28
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 15:14:11.06 ID:yH/TUliDO
>>32
クラシック 2/28 ?
PLで良いんだよね?

フード着けてても割と浅いし、指先で回せるよ。
前玉も回らないですしフードは2/25と共通で若干小さめですから。
注意点はフィルター枠がレンズの銀枠よりも経がはみ出すとフード着かないとか有ります。前にコッキンのでダメだった。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 70回目
858 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 15:48:23.95 ID:yH/TUliDO
飲み過ぎると砂漠の外人部隊に入るはめになるぞ。


またフィルターイヤッホ!
そして今更フィルムEOSのケースなんぞ買うって云う…。
【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ12本目
183 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 15:55:26.79 ID:yH/TUliDO
FA135が気になったらその内85mmとかにも目がいく罠。

うちは中望遠辺りは大して使わないけど…標準と広角沼。。
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 28
40 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 18:33:17.65 ID:yH/TUliDO
>>37
クラシック 2/28良いよー。
ディスコンのリストに出てたけどこっそり現行品に戻ってた。但しいつ突然終わっても不思議では無い…。

28mmはZKで持っているけど35mmや25mmに比べて日陰者なんだよね。コレ一本で一日中撮る位好きなんだが。
あ、経→径 間違えた。
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 70回目
861 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 18:39:31.85 ID:yH/TUliDO
>>859
寂しいよね。
東京モーターショーの車を敢えてモノクロで撮ったりしてたから残念だよ。
コシナ製レンズ Carl Zeiss / Voigtlander 28
43 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 21:15:35.39 ID:yH/TUliDO
24mmだと広過ぎで35mmだと狭く感じるんだよね。
勿論目的有れば両方使うんだが、自分で試行錯誤していて楽しいのが28mmだったりします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。