- FUJIFILM X-H1 Part3
319 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-NBE+)[sage]:2018/04/17(火) 12:35:29.10 ID:NeZ7X/5Sp - X-H1にバッテリーグリップ付けたら900枚とようやく一眼レフ並みになるけど大きさ重さも一眼レフ、それもフルサイズ並みなんだよな
ファインダーもEVFだし、飛び物系、スポーツ系でEVFはやはりまだまだという感じ
|
- PENTAX レンズ総合 250本目
389 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-NBE+)[sage]:2018/04/17(火) 19:59:07.84 ID:NeZ7X/5Sp - PENTAXでも風景やスナップは撮れるからな
むしろ画質はトップクラスだと思っているけど なのでレンズは15-30,★70-200,150-450と31,43,77,100を揃えてしまった ★50が出たらたぶん買うだろう 飛行機とか航空ショーなら余裕だけど、屋内スポーツなど激しいのはまだまだCANONニコンの方が分がある だから余裕があればD500と200-500を追加したいかも ほんとはこの分野で良いボディがあれば良いのだけど、K-3U後継は当分先とのことで残念だ しかも出ても2年前のD500に連写やAFで勝てる見込みもないという ミラーレスはバッテリーとEVFが苦手なのでパス そもそもスポーツでミラーレスはやはりまだ先だと思うよ PENTAXユーザーはスポーツや鳥はどこのカメラ使ってるんだろう?
|
- PENTAX K-1/K-1 Mark II Part36
937 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-NBE+)[sage]:2018/04/17(火) 21:29:55.25 ID:NeZ7X/5Sp - リアレゾてほんとにみんな違いわかってる?
拡大して あぁ、ちょっと違うかな? くらいなんだけど A4サイズくらいにプリントしてもわからんだろ A3以上に伸ばせば少しはわかるのかな? 間違いなくスマホやパソコンではわからん
|
- PENTAX K-1/K-1 Mark II Part36
945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp07-NBE+)[sage]:2018/04/17(火) 22:59:31.04 ID:NeZ7X/5Sp - >>942
いやいや わからんて
|