トップページ > デジカメ > 2018年04月17日 > KiCo6dxe0

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
995 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)[sage]:2018/04/17(火) 00:00:23.94 ID:KiCo6dxe0
>>994
そんな事は検証済み
他カメラや複数のレンズで試しての感想ですよ
x-t2のaf-cの問題点も書いたでしょ↓
「ただでさえafが決まりにくいのにaf-cにすると絞りを絞ったまま
afが作動するので余計に迷う」
エアオーナーですか?
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part55
997 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)[sage]:2018/04/17(火) 00:12:14.30 ID:KiCo6dxe0
>>996
人格攻撃で逃げてはだめだよ
AFはカメラにとって大事な機能ですよ
現実を認めた上で機材を使いこなさないと
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part56
8 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23d2-LJHW)[sage]:2018/04/17(火) 18:31:30.00 ID:KiCo6dxe0
x-t2はプロ用のカメラなのでAF-Cは使えないらしい

>>999 返信:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 731a-ycE0)[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 00:20:39.37 ID:2HZaTV060
AFが迷うならMFにきりかえればいい。
AFにこだわって云々。
シロートだな。
プロは状況によってAFとMFを切り替える。

>>1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-cREd)[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 00:30:46.68 ID:Oh8XIlSld
確かにAF-Cは弱い。事実は事実。
フィルムの頃からマニュアルで動体撮ってたから俺は技術でいくらでもカバーできるけど。
俄かさんにはキツいよね。ソニーかニコンを推奨する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。