トップページ
>
デジカメ
>
2018年04月17日
>
GA7Ohj5H0
書き込み順位&時間帯一覧
59 位
/1169 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7323-Ravt)
Sony α7 Series Part133
書き込みレス一覧
Sony α7 Series Part133
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい
(ワッチョイ 7323-Ravt)
[sage]:2018/04/17(火) 11:03:32.83 ID:GA7Ohj5H0
>>984
ゼンマイ式腕時計の時代は合わせた端からずれていくんだろう
別の場所でそれぞれ時計合わせしてもずれないのにな
http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
http://www.jst.mfeed.ad.jp/about/04.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1205/17/news135_4.html
Sony α7 Series Part133
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい
(ワッチョイ 7323-Ravt)
[sage]:2018/04/17(火) 11:08:16.66 ID:GA7Ohj5H0
>>985
GPS同期した瞬間に時計も同期されるけど
その時計がGPS時計なのかスマホの時計なのかという問題はある
仕組み的にスマホの時刻がセットされるとおもわれる
例の人には前もって合わせておくという発想がないらしい
Sony α7 Series Part133
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい
(ワッチョイ 7323-Ravt)
[sage]:2018/04/17(火) 11:32:07.62 ID:GA7Ohj5H0
>>993
スマホの時計はキャリア経由で標準時計に合わせられてるから誤差は通常1秒以内だよ
↓をブラウザでみにいけばズレてないことがわかる
http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
PCは設定変えてなければ7日毎だそうだからたまにズレが大きい時あるよね
Sony α7 Series Part133
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい
(ワッチョイ 7323-Ravt)
[sage]:2018/04/17(火) 11:35:43.57 ID:GA7Ohj5H0
スマホが時刻同期されるのは生まれる前から当たり前だと思ってたけど
調べてみたらソフトバンクだけ2015年頃までダメだったらしい
SB回線の人だったらすまんかった、でもいまは大丈夫だってさ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。