トップページ > デジカメ > 2018年04月17日 > ChpW6pox0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
752 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 06:01:13.11 ID:ChpW6pox0
>>750
もとのDxOのデータに特異な点がないと言ってるんだが?
例えばD70にしてもだ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
753 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 06:05:14.59 ID:ChpW6pox0
>>750
ではDxOのMeasurement内のD2X・D2XsやD70のデータにおいて
そのCMOSのベース感度が複数あることを示す部分を示せよ。
俺には他の「通常の」カメラのグラフと異なる特異点を見つけることはできないね。
ていうか、無いね。
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
763 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 22:01:55.96 ID:ChpW6pox0
>>761
>>もとのDxOのデータに特異な点がないと言ってるんだが?
>当然だ。お前の「データがおかしい」は既に論破されている

DxOのデータに特異な点がない
sensorgenのデータに特異な点が見られる
なのでsensorgenのデータがおかしいのではないか

という話なんだが?
実際海外のフォーラムでsensorgenのover 100%のQEがおかしいと言われてる例が複数あるのに
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
764 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/17(火) 22:07:58.96 ID:ChpW6pox0
>>761
>>もとのDxOのデータに特異な点がないと言ってるんだが?
>当然だ。お前の「データがおかしい」は既に論破されている。

ていうかお前

>>709
>事実、計算元のDxOデータは大きく違う。

て書いてあるじゃねーかおい

DxOのデータは特異な点が無いのか
DxOのデータは大きく違うのか
どっちなんだよ

墓穴どころの騒ぎじゃない自己矛盾w
馬鹿だろお前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。