トップページ > デジカメ > 2018年04月15日 > SR6nmFbG0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100203011009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh)
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
Sony α7 Series Part133

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])[sage]:2018/04/15(日) 12:39:50.98 ID:SR6nmFbG0
>>126
MP50を持ってるなら次はOtus55だろ
持ってない奴のネット情報ドヤ語りを気にする必要は無い
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
191 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])[sage]:2018/04/15(日) 13:01:15.75 ID:SR6nmFbG0
>>182
そしてそのベンチマークを借りて「オレは何でも知ってるんだぜ〜ドヤッ」とw
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])[sage]:2018/04/15(日) 16:01:39.77 ID:SR6nmFbG0
>>208
どこかに「オレはCanonから乗り換えたけど90Macroってボケがきれいだな〜」って複数書いてあるのか?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
224 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])[sage]:2018/04/15(日) 16:13:18.33 ID:SR6nmFbG0
>>223
リンクよろ
Sony α7 Series Part133
760 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh)[sage]:2018/04/15(日) 18:09:21.06 ID:SR6nmFbG0
>>754
Canonは面倒な事なくGPSで合うし、EOS UtilityでPC同期出来る
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part97
244 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh [219.119.3.121])[sage]:2018/04/15(日) 18:17:48.57 ID:SR6nmFbG0
>>221
「知り合いから借りて試してみろ」じゃねーのかよw
Sony α7 Series Part133
768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh)[sage]:2018/04/15(日) 18:55:23.15 ID:SR6nmFbG0
>>766
GPSが無いならなおさらのことImaging Edgeに同期機能を載せるべきじゃないのか
Canonはフィルム機EOS-1vからEOSリンクで同期機能を備えていた
Sony α7 Series Part133
788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh)[sage]:2018/04/15(日) 20:04:51.16 ID:SR6nmFbG0
>>780
逆に聞きたいがPCで見たり現像したりすること無いの?
Sony α7 Series Part133
805 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff34-BOsh)[sage]:2018/04/15(日) 21:11:49.62 ID:SR6nmFbG0
>>791
どうせ読み出すならカメラとPCつなげば、αの場合撮影日別フォルダになっているのでフォルダコピーすればいいし
更には読み出した後パワーオフして充電始まるし。
EOS Utilityなら「まだ読み出してない画像」にセットしておけば、撮影日別フォルダ作ってそこへ行く。
上述の如く時刻のPC同期も一発だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。