トップページ > デジカメ > 2018年04月09日 > 4bDbYWs50

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1004 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000002021031001415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)
名無CCDさん@画素いっぱい
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#105[M.ZUIKO]
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part89

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
794 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 00:09:24.25 ID:4bDbYWs50
>>791
>787みたいのは、バカだから商品のコンセプトを理解できないんだろうね。

デジタルに合わせて現代的に作ればこうなる。630g。

http://s.kakaku.com/item/K0000766262/
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#105[M.ZUIKO]
721 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/04/09(月) 13:10:10.18 ID:4bDbYWs50
極左が突然右回りして極右になったようなもんだな。
バカなんだと思うが、割とよくある話。
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part89
579 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 13:27:44.48 ID:4bDbYWs50
>>574
実際安ズーム使うとその通りだよ。日の丸構図だと気にならないだろうけどな。


ソニーFE24-70mm F2.8 GM は良好な性能だがボケは期待はずれ (214,929円〜)
http://digicame-info.com/2017/01/fe24-70mm-f28-gm-3.html
光学性能の評価は、5点満点中3点でこのクラスのレンズとしては平均的な評価となっています。

ソニーT* FE24-70mm F4 ZA OSS は造りは素晴らしいが光学性能はあまり感心しない (93,800円〜)
http://digicame-info.com/2014/03/t-fe24-70mm-f4-za-oss.html
光学性能の評価は(自動補正ONという但し書き付きで)5点満点中2.5点と、この価格帯のレンズとしては少し物足りない評価となっています。

ソニーFE28-70mm F3.5-5.6 OSSは高画素機で使うには力不足 (42,500円〜)
http://digicame-info.com/2017/03/fe28-70mm-f35-56-oss.html
このレンズは手頃な価格だが、α7Rクラスのカメラを考えているなら、正直言って価値がないレンズだ。とは言うもののツァイスFE24-70mm F4もこのレンズよりも少し良いだけで、高性能なFE24-70mm F2.8 GMに手が届く人は少ないだろう。

(参考)オリンパスED12-100mm F4 IS PROはズーム全域で絞り開放から申し分のない画質 (126,424円〜)
http://digicame-info.com/2017/02/ed12-100mm-f4-is-pro-1.html
これほど良い結果は予想していなかったので、正直言って、オリンパス12-100mmには驚かされた。私は、少なくとも隅が甘くなる焦点距離が1ヶ所はあり、そして逆光耐性が良くないことを確信していたが、そのようなことは無く、このレンズの設計者には拍手喝采だ。

(参考)オリンパスED 12-40mm F2.8 PRO は開放から卓越した解像力 (73,339円〜)
http://digicame-info.com/2014/04/ed-12-40mm-f28-pro-2.html
解像力は、広角端から中間域までは開放でも隅まで見事な値で、明るいズームレンズで開放からこれだけ解像するのは素晴らしいですね。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
848 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 15:18:52.88 ID:4bDbYWs50
>>847
平気で嘘を付く人ってことは、穴太郎さん?それとも、ポルポトスネアさん?

http://photo.yodobashi.com/olympus/focus/race/
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 15:32:01.44 ID:4bDbYWs50
>>841
これは、穴太郎のお友達のポルポトスネア。
「終わったスレ」で、「mft使いはポルポト派」だとか意味不明なことを喚いていたのと、スミアノイズのことを「スネア」と連呼していたことから、「ポルポトスネア」と呼ばれるようになった。
「終わったスレ」のおバカ四天王の一人だが、正体を隠して機種スレにも出没し、ネガキャンに精を出している模様。
四天王の中では最も賢く、唯一、小学校レベルの算数、理科の内容をだいたい理解できている。ただし、中学校レベルになるとお手上げ。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 16:09:01.85 ID:4bDbYWs50
>>851
何で10年以上進化してないことになってんだ?

http://photo.yodobashi.com/olympus/focus/race/

そこでOM-D E-M1 Mark IIの追尾AFの正確さを頼り、置きピン、連写はせず、手ぶれ補正はS-IS AUTOで撮影しました。
OM-D E-M1 Mark IIは一度ピントを合わせてしまえば、動いている被写体も逃すことはありません。車の動きと自分の動きをシンクロさせることに集中して、狙ったポイントでシャッターを切ります。流れる背景に浮かび上がる車体、その質感の再現力にも驚かされます。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
856 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 18:25:23.88 ID:4bDbYWs50
>854
作例示さないと何の説得力もないよ。
だいたい>851はE-3の頃から進化してない、って言ってたんだからね。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
857 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 18:31:07.94 ID:4bDbYWs50
ここでネガキャンしてるアホは、E-M1 IIの手ぶれ補正の前に、α9の露光間ズームのAFの心配した方がいいんじゃないの。w

コンティニュアスAFにズームした場合のAF性能について
http://s.kakaku.com/bbs/K0000960774/SortID=21288471/
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
858 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 18:39:31.61 ID:4bDbYWs50
>>854
作例あったわ。

http://43racephotos.com/supertaikyu2017motegi/

前方からの流し撮りがIS AUTOで撮れてるね。氏ねよ。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 19:58:47.52 ID:4bDbYWs50
マジキチだったんだな。
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 22:45:57.17 ID:4bDbYWs50
>>870
言ってることが変わってるけど、何なのお前?

ソニーのαは、公式FAQによると、流し撮りでは手ぶれ補正がオフになるらしいな。w
ホントなのか?

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1110278018409

Q
流し撮りした場合、手ブレ補正機能は働くのか

A
Eマウントカメラでのパノラマ撮影を除き、手ブレ補正機能は働きません
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 23:05:36.36 ID:4bDbYWs50
>>872
ププ
悔しいのう
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 23:37:10.02 ID:4bDbYWs50
>>870
つーかお前、そもそも流し撮りで撮影したことあんの?

hotmanさん投稿:19978件Good獲得854件
2017年4月16日 8:56 (11ヶ月以上前) 返信32件目

>キヤノンのレンズにある流し撮り用の補正モードは主にファインダー像の安定のため
>(パンニング開始直後にファインダー像がガクガクするのを防ぐため)だと思われます。

実際にキヤノン機で撮影していますと、振りが遅い流し撮りの時、
たとえば、超望遠での航空機の撮影とか、夜中に路面電車の流し撮りとか
これやっていると、追っているときにカクンカンクンとなります。
それでISが入っているのを思い出してOFFにする。
これは何度かありました。

あまりにも振りが遅くなる被写体では流し撮りモードがダメなことがありますね。
被写体の動き自体は速くとも、航空機みたいにかなりの距離から超望遠でする時は
意識してISを切る方が良いように思っています。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20818052/Page=2/
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
877 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 23:58:49.60 ID:4bDbYWs50
>>865
これ、α7スレの誤爆だったんだな。
α7スレの住人がこのスレ荒らしてるってのは事実だったのか。

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1523077820/208
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part59
878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c624-HH9N)[sage]:2018/04/09(月) 23:59:54.70 ID:4bDbYWs50
>>877
間違えた。α7スレじゃなくてE/FEレンズスレだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。