トップページ > デジカメ > 2018年03月31日 > 948vFlJ10

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010102040000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147

書き込みレス一覧

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
203 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 11:09:20.10 ID:948vFlJ10
ダンスはもういいから
そろそろ穴汁理論を裏付けるEMVA1288の記載箇所を示してくれよ「ここあな!」ってな
それが出来ないなら全ては穴汁の憶測ダンスということで確定だと何度も言っているだろう?
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
211 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 13:51:34.42 ID:948vFlJ10
>>205
https://www.argocorp.com/cam/ImagingSource/common/img/spectrom/MT9P006_RGB.jpg
カラーフィルタごとに3本のグラフで表しているな
これを見て平均穴!はよほどだぞ?穴
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
220 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 15:09:26.33 ID:948vFlJ10
まぁP28あな!の件も
>>129-130あたりで指摘済みなんだけどね
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
224 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 15:22:49.71 ID:948vFlJ10
これがセンサーの原理を熟知した奴のセリフか?穴ww

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2018/03/30(金) 06:18:17.78 ID:PUKW7rH40
どんなセンサーでもカラーフィルタは最低3種類あるし
しかも1/3ずつ均等に配置してるとは限らないのだ豆


アベレージじゃないとすれば
いったいどの波長を採用するんだ?豆
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 17:11:05.36 ID:948vFlJ10
>>235
なんとな穴

量子効率はカラーフィルタ毎に計算して、平均化などせずにカラーフィルタ毎にプロットするのだよ、穴
墓穴グラフを見てみろ
https://www.argocorp.com/cam/ImagingSource/common/img/spectrom/MT9P006_RGB.jpg
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
242 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 17:16:29.95 ID:948vFlJ10
>>240
量子効率はそもそも単一の値で表示するものではないからな
墓穴グラフを見てみろ
https://www.argocorp.com/cam/ImagingSource/common/img/spectrom/MT9P006_RGB.jpg
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
243 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 17:17:48.67 ID:948vFlJ10
>>241
お前の墓穴を明らかにするグラフ、略して墓穴グラフだ穴
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 147
244 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2018/03/31(土) 17:28:38.62 ID:948vFlJ10
>>235
例えばグリーンのフィルタは
フィルタ通過前の光にもともと含まれていた550nm近辺の成分を通してそれ以外の波長成分をカットしているだけだ穴
波長自体は一切変えていないのだよ穴


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。